バーンパンにバーニング中 パパロティの代わりにママロティ
香り高く甘いママロッティーです!
6 人分
999 分以内
마이드림
材料
  • 強力粉
    200g
  • 薄力粉
    50g
  • 3g
  • 砂糖
    25g
  • イースト
    5g
  • 25g
  • バター
    25g
  • お湯
    50g
  • 牛乳
    80g
  • クリームチーズ
    30g
  • バター
    50g
  • 砂糖
    50g
  • 薄力粉
    50g
  • 1ea
  • インスタントコーヒー
    2ts
調理順
STEP 1/5
強力粉と薄力粉はふるいにかけて器に入れ、3ヶ所溝を掘って塩、砂糖、イーストを入れ、それぞれ小麦粉に先にコーティングした後、バターを除いた卵と水、牛乳を入れて生地を作ります。 生地が滑らかになったクリーンアップ状態になったら。 バターを加え、残りの生地を作ります。 バターを後で入れる理由は、バターが小麦粉を包み込み、水分が小麦粉に十分吸収されないからです。 生地が滑らかになったら生地を取り出して上面が丸くなるようによくひっくり返して器に盛ってラップをかぶせて発酵機能のあるオーブンに入れて約40分ほど発酵させます。 電子レンジにコップに水を入れて2分ほど返した後..そこで発酵してもいいです。
STEP 2/5
生地が2倍近く膨らんできたら、指でぐっと押さえてみて生地がついてこなければうまくいったんですよ。 取り出してガスを一度抜いて生地を55g~60gに分割して丸く丸め、ラップをして15分間中間発酵させます。 その間にクリームチーズとキャラメルジャムをよく混ぜて、中間発酵が終わった生地を棒で軽く押して真ん中のチーズキャラメルジャムを入れます。
STEP 3/5
端をよくすぼめて裏返して手の上でもう一度滑らかに丸め、発酵機能のあるオーブンでお湯をカップに入れて一緒に入れ、2次発酵を30分~40分程度します。 生地を小さな使い捨て皿に入れて焼くと、焼いている間にクッキー生地が流れUFOの形のように作られます。お皿なしでそのまま焼いてもいいですよ。 この時はクッキー生地を絞りすぎないように注意してください。
STEP 4/5
2次発酵になりつつある間、パンの上に絞って一緒に焼いてくれるコーヒークッキー生地を始めます。 砂糖とバターをよく溶かした後、卵を少しずつ入れながらクリーム化させ、ここにコーヒーを細かく挽いて小さじ2杯入れて薄力粉を入れてよくかき混ぜればクッキー生地完成。 絞り袋に入れて、2次発酵が終わったパンの上に丸く円を描きながら絞ります。
STEP 5/5
180度コンベクションオーブンで15分間焼けば完成。 オーブンの種類によって焼き時間が変わりますので、途中で焼き具合を確認しながら時間は調節してください。
料理レビュー
5.00
score
  • 212*****
    score
    オーブンが小さくてべたべたくっつけて蒸したらこうなりましたがとてもおいしくてこの夜2つをあっという間に食べました~~~
    2019-10-14 19:46
  • 9jh***************************
    score
    とてもおいしく焼いて食べていますね~~~^^ 子供達も美味しいって···
    2019-10-13 17:45
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    ワケギキムチ漬け
    4.83(109)
  • 2
    ポッサム大根キムチ - 娘へ#
    4.99(95)
  • 3
    薄切りサムギョプサルを入れた豆腐キムチ作り
    4.97(345)
  • 4
    食べ応えのあるおかず、チョンガクキムチ(2段レシピ)
    4.93(55)
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    口の中に海の香りいっぱい~「ホヤビビンバ」
    4.96(23)
  • 2
    簡単な一人ご飯レシピ、アボカド明太子ビビンバ
    4.86(7)
  • 3
    江陵グルメ オムジネ屋台 ハイガイビビンバ作り+ハイガイのゆで方
    5.00(25)
  • 4
    ツナレタスビビンバの作り方、黄金のタレで夏の味覚を生かす
    5.00(12)