イタリアの正統ティラミス
ココアパウダーがなめらかなチーズムースがたっぷり入ったイタリアの本格的なティラミスです。
2 人分
30 分以内
강혜
材料
  • ジェヌワーズ
    2一切れ
  • クリームチーズ
    250g
  • 砂糖
    4Ts
  • 卵黄
    2ea
  • 生クリーム
    160g
  • エスプレッソ
    30cc
  • ココアパウダー
    適当に
調理順
STEP 1/7
卵黄2つをボウルに入れ、砂糖を入れた後、泡立て器でよく混ぜ、熱湯を下に置き、砂糖がよく溶けるほどよくホイップしてください。
STEP 2/7
よく混ぜた黄身生地にマスカルポーネチーズを入れて塊にならないようによく混ぜてください。 クリームチーズとは違って香りもないすっきりとしたチーズです。
STEP 3/7
泡立て器で80%ほどホイップをした生クリームも入れてよく混ぜればティラミスチーズ生地が出来上がります。 ゼラチンの入っていない柔らかいチーズムースの方が好きなので、ゼラチンは省略しました。
STEP 4/7
デザートカップに合うサイズにジェノワーズを切って入れ、エスプレッソをしっとり塗ってください。 ジェヌワーズがエスプレッソをたっぷり入れてしっとりするように~
STEP 5/7
作っておいたチーズ生地を隙間がないようにたっぷり入れた後、スペチュラを使って上面をまっすぐに整えてください。 必ずしもデザートカップではなく、円形の枠で作ってもいいですし、普通の密閉容器で作ってもいいですし、小さなマグカップで作ってもいいですよ。 私はこのデザートカップを利用してみたくて~
STEP 6/7
ティラミスから抜けてはいけないココアパウダーを上面に優しくかけてください。 それでは完成です。 かけすぎると、一口食べてココアパウダーにむせた場合もあるので、少し一重くらい覆うように~高級ココアパウダーを使うほど味がいいですよ。
STEP 7/7
ココアパウダーがなめらかなチーズムースがたっぷり入ったティラミス。 上面には大切に使っているアラザンものせて。 クリームチーズでもティラミスをたくさん作ってみましたが、その特有の香りや脂っこさがなく、とてもさわやかでフレッシュな味です。 なぜマスカルポーネチーズで作ったティラミスを最高においしいと言うのか、ようやく実感できました。 あのデザートカップの量がかなりあるのに、コーヒーとか他のお茶がなくてもそのまま食べられるくらいのさっぱり感。
チキン おすすめレシピ
  • 1
    ヤンニョムチキン、ヤンニョムチキンソース作り
    4.67(6)
  • 2
    キョチョンチキン作り-醤油タレチキン
    4.76(21)
  • 3
    エアフライヤーで油一滴なしでサクサクチキン作り
    4.75(12)
  • 4
    外出にはオーブンチキンが最高~!!
    4.74(19)
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    カンジャントッポッキ作り~甘辛いトッポッキ~ 子供たちが本当に喜びますよ~
    4.77(44)
  • 2
    ソーセージ、醤油トッポッキ。 - トックトック、醤油トッポッキ
    4.91(199)
  • 3
    スープトッポッキ黄金レシピ♬甘いのが本当においしい
    4.68(53)
  • 4
    カンジャントクボク。 - カンジャントッポッキの作り方
    4.90(92)