10K Recipe
食パンで作った手軽ホットドッグ
卵と牛乳のため、中のパンの部分はフレンチトーストのようにしっとりと柔らかく、外側はカリカリ。 個人的に一般的な油で揚げたホットドッグよりもおいしいと思います。 脂っこくもないですし。
2 人分
30 分以内
초희
材料
食パン
2一切れ
卵
1ea
牛乳
1TS
食用油
2t
お湯
ウィンナーソーセージ
カニカマ
チーズ
食パン
1一切れ
調理順
STEP
1
/7
まず食パン1枚は枠を外し、ミキサーに入れてしっとりとしたパン粉を作ります。 ボタンを押し続けないで、押したり離したりしながら太さを調節してください。 太さによっても食感が変わります。 少し太い方がおいしいと思います。 売っている製品(完全に乾燥している)もありますが、家で直接挽いて作った方がずっとおいしいんですよ。 とんかつやパン粉をつける天ぷらの際、自家製パン粉にしてみてください。
STEP
2
/7
卵に牛乳を入れてよく混ぜます。パンが固まっていて、乾いた場合は牛乳をもう少し入れてください。
STEP
3
/7
食パンを卵+牛乳に前後によくつけます。 上にソーセージやカニカマ、チーズなどをのせて巻いて、先の部分をしっかり押さえてください。 食パンが小さければ、半分だけ折ってもいいです。
STEP
4
/7
パン粉をまんべんなくつけてください。 フライパンに乗せてホットドッグ1個につきオイル小さじ1杯ずつまんべんなく振りかけた後、水スプレーを4~5回します。 180~200度のオーブン(中段)で17~20分程度焼きます。オーブンごとに違いますので、調節してください。 天ぷらにしてもいいです。
STEP
5
/7
完成です。チーズが溶けてペコペコ。 箸は後で差してもいいし、そのまま召し上がってもいいけど、ホットドッグは持って食べた方がおいしいから。
STEP
6
/7
カニカマとチーズを入れたのもおいしいですね。
STEP
7
/7
家にスライスハムが多くてハム-チーズ交互にのせて巻いてあげました。 必ずフランクソーセージじゃなくてもいいですね。 作りやすくておいしい食パンホットもそうです。
チャプチェ
おすすめレシピ
1
ペク·ジョンウォンチャプチェ万能醤油で簡単においしく~~
5.00
(12)
2
おでんチャプチェ、パプリカ、多彩な色味で食欲をそそる~~~
5.00
(13)
3
ただチャプチェもおいしいけど夜食には辛いのが最高だよ!! キムチ炒めチャプチェ★
4.79
(14)
4
見ないと後悔しない-超スピードチャプチェ黄金レシピ
4.71
(28)
焼き肉
おすすめレシピ
1
豚肉と醤油プルゴギ::たっぷり楽しむ豚肉プルコギ
4.89
(64)
2
おかず 醤油 豚焼肉の作り方
4.93
(228)
3
豚肉、醤油、プルコギ
4.97
(29)
4
栄養補給に最高の鴨焼肉
4.97
(37)