無敵の大根ピクルス~無柚子ピクルスの作り方
カルグッスをおいしい食堂に行ったら、おかずに大根ピクルスが出てきましたが、柚子を入れてもっと香りもいいし風味もよかったです~ 家でその味を出して作ってみました~ 秋大根の味がし始めて大根料理をしたくなったりします~ 特に秋冬大根は皮に栄養と味成分が多く、皮を一緒に食べられるようにきれいに洗って使えばいいのですが、今回の大根は皮がとても荒くて黒い部分が多くて見た目が良くないので残念ですが、皮を少し剥いて使いました~ ピクルスは本当にサッと作って、しばらく傷んだり休んだりする心配なく食べられるので気に入りました~ ゆずを入れて普段食べていたピクルスとは違う一層レベルアップしたようなピクルスの味です~ 大根キムチを漬けるより材料も簡単で作りやすくて味が変わる心配もないので私のピクルス愛はずっと続きますね~^^ ピクルスソースは、他の材料のピクルスに使ってもいいほどしょっぱくも酸っぱくもなくさっぱりしているので、黄金比率のピクルスソースと言いたいですね~ 柚子砂糖漬けスプーン2杯が大根ピクルスの味をとても上品にしてくれます~ 実は柚子シロップがとても好きな方ではないんですが、ピクルスやソースに軽くのせる柚子シロップはとてもいいんですよ~さわやかな大根のピクルスが消化にも役立ち、脂っこい料理を食べる時にさっぱりさせ、普段のご飯のおかずとしても刺激的ではなくほのかな柚子の香りが感じられるので無敵の大根ピクルスです~
6 人分
30 分以内
Tina소울푸드
材料
  • 大根
    700g
  • 青唐辛子
    2ea
  • 柚子清
    2スプーンですくう
  • お湯
    600ml
  • 砂糖
    230ml
  • 250ml
  • 天日塩
    2スプーンですくう
  • 焼酎
    2スプーンですくう
  • キュウリピクルス
    1/2スプーンですくう
  • コショウ
    1/2スプーンですくう
  • 月桂樹の葉
    2-3ea
調理順
STEP 1/8
大根を洗って皮をきれいに洗っておきます。
STEP 2/8
大根を4~5cmに切り、7mmくらいの厚さに縦長に切っておきます。
STEP 3/8
消毒したガラス瓶に切っておいた大根を入れてください。 青陽唐辛子も小さく切って入れます
STEP 4/8
水に酢と焼酎を除いた残りのピクルス材料を入れて煮込んでください。
最初は強火で沸かして沸騰したら中強火にして蓋をして10分ほど沸かしてください。
STEP 5/8
酢と焼酎を入れてひとしきり沸かしてください。
STEP 6/8
柚子砂糖漬けスプーン2杯をピクルスに入れてください。
STEP 7/8
ぐらぐら沸くピクルスソースを大根にすぐ注いでください。
STEP 8/8
ソースに浸かっていない上の大根はスプーンで押して潜水させます。 浸かった大根と浸かっていない大根を交換してくれたりもします。 大根にも公正さと公平さが必要です。 1日ほど室温で冷やしながら熟成させ、冷蔵庫に入れてください。
しょっぱすぎず、酸っぱすぎず、さわやかな黄金比率のピクルスソースを活用して、多彩な材料でおいしいピクルス作りができます。
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    牛肉入り豆もやしビビンバ
    5.00(19)
  • 2
    サムギョプサルとニラ入りビビンバ丼
    5.00(19)
  • 3
    ハイガイビビンバ屋さんで作って食べる
    4.98(101)
  • 4
    ハイガイビビンバ~買って食べるよりもっとおいしく
    4.94(17)
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    豚プルコギ、黄金レシピ、醤油豚プルコギを一食ポキポキ!
    4.85(27)
  • 2
    鴨焼肉の味付け秘法公開!
    4.76(21)
  • 3
    15分ならプルコギがぴったり!?超簡単プルコギ★
    4.93(88)
  • 4
    韓国料理の代表走者! 老若男女誰もが好きなおいしい牛焼肉作り
    4.86(21)