ナッツたっぷりのグラノーラ作り
買って食べるにはかなり高いグラノーラ、自宅で手軽に作って食べられます! 忙しい朝に簡単に食べられる健康メニュー、お子様のおやつにも良いナッツたっぷり入れた手作りグラノーラです!:)
6 人分
60 分以内
뚜루
材料
  • オートミール
    250g
  • ひまわりの種
    50g
  • カボチャの種
    50g
  • くるみ
    50g
  • アーモンド
    50g
  • クランベリー
    70g
  • メープルシロップ
    6TS
  • ブドウ種子油
    3TS
  • 砂糖
    1TS
  • 1/2ts
調理順
STEP 1/9
オートミールを250g用意してください。
STEP 2/9
ナッツ、ひまわりの種50g、かぼちゃの種50g、クルミ50g、アーモンド50g、クランベリー70gを計量してください(クランベリーは最後に軽く焼いてあげなければならないので別に抜いておいてください)
STEP 3/9
丸ごとアーモンドは半分に切ってください。お好みでそのまま使ってもいいですし、スライスされたアーモンドを使ってもいいですよ
STEP 4/9
クルミは小さく切ってください。
STEP 5/9
ナッツに混ぜるシロップを作ってください。 ぶどう種子油大さじ3(植物油使用)、メープルシロップ大さじ6、砂糖大さじ1、塩小さじ1/2を入れて混ぜてください
STEP 6/9
クランベリー以外の材料の入ったボウルにシロップを入れてよく混ぜてください。 オートミールがシロップをよく入れられるよう10分お待ちください
STEP 7/9
オーブンで焼く温度と時間は150度の合計40分です。
まず20分焼く->上下を混ぜてからまた15分焼く
STEP 8/9
最後の5分はクランベリーを入れて軽く焼き上げてください
STEP 9/9
40分後、ナッツがサクサクと焼き上がり、こんがり焼けたら手作りグラノーラ完成です!
クランベリーのような乾燥した果物は、長時間焼くと硬くなることがあるので、短く焼いて取り出す必要があります
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    サンチュビビンバ ツナサムジャンに混ぜて食べると最高!
    4.95(86)
  • 2
    ツナレタスビビンバの作り方、黄金のタレで夏の味覚を生かす
    5.00(12)
  • 3
    牛肉入り豆もやしビビンバ
    5.00(19)
  • 4
    名節残ったナムル&チヂミを活用!ナムルビビンバ♥
    4.89(9)
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    スープトッポッキ黄金レシピ♬甘いのが本当においしい
    4.68(53)
  • 2
    醤油トッポッキ、子供たちのおやつにグッド~
    4.67(33)
  • 3
    カンジャントッポッキ作り~甘辛いトッポッキ~ 子供たちが本当に喜びますよ~
    4.77(44)
  • 4
    スープトッポッキ
    4.91(53)