醤油唐辛子の漬物の作り方(激辛唐辛子の醤油漬け)
唐辛子がたくさん出た時は夫の実家のお母さんが青陽唐辛子で醤油唐辛子漬けの青陽唐辛子漬物を作ってくれましたが、今回は直接青陽唐辛子漬物を作りました。 個人的にしょっぱい食べ物が好きではないのでしょっぱくないように作りました。
6 人分
15 分以内
써지니
材料
  • 青唐辛子
    252g
  • カタクチイワシの出汁
    300ml
  • 濃口醤油
    100ml
  • 100ml
  • 焼酎
    50ml
  • 黄砂糖
    100cc
調理順
STEP 1/18
青陽唐辛子の手入れはハサミで蛇口を半分ほど切ってきれいに手入れしてくれます。
STEP 2/18
頬に青陽唐辛子が浸かるほどの水を受け取った後、手で優しく振りながら3~4回ほど水を変えながら洗浄します。
STEP 3/18
洗った青陽唐辛子はざるに入れて水気を切ります。
STEP 4/18
醤油漬けがよく染み込むようにフォークで青陽唐辛子を一度ずつ刺して穴を開けます。
STEP 5/18
穴を開けた青陽唐辛子を密閉容器にきちんと入れます。
STEP 6/18
あらかじめ煮込んでおいたカタクチイワシの昆布だし300mlをご用意します。(出汁がなければ水を使ってもいいです)
STEP 7/18
濃い醤油100ml、
STEP 8/18
酢100ml、(甘酸っぱい味がお好きでしたら、酢は漬物を作った後、ガスを消した状態で最後に入れてもいいです。)
STEP 9/18
焼酎50ml、(焼酎を入れると長時間保管しても変質しにくいので焼酎を入れた方がいいですよ)
STEP 10/18
黄砂糖100ccをいわし昆布だしに入れます。
STEP 11/18
砂糖が溶けるまでかき混ぜ、味見をしてお好みで味付けを調節します。
STEP 12/18
ガスの強火で醤油漬けを煮込みます。
STEP 13/18
ぐつぐつ煮えたら5~10秒ほど煮込んでガスの火を消して5分ほど一度冷やします。
STEP 14/18
ハンキムシクは醤油漬け物を青陽唐辛子に注ぎます。
STEP 15/18
唐辛子が浸かるようにスプーンでまんべんなく押します。
STEP 16/18
漬物が冷めたら蓋をして常温で色がつくほどそのままにします。
STEP 17/18
途中で1回ずつ青陽唐辛子の上下の位置を変えます。(位置を変えると唐辛子に醤油の色がまんべんなく染み込みます)
STEP 18/18
青陽唐辛子に醤油漬け物が染み込んだ後、冷蔵庫で熟成させれば青陽唐辛子漬物醤油唐辛子漬物の作り方完成です。
▶醤油漬けは熱いうちに味見をすると薄味に感じるので、煮る前に味見して味を合わせた方がいいですよ。
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    簡単キュウリキムチ
    4.92(75)
  • 2
    超簡単 夏のおかず エゴマの葉キムチ 黄金レシピ(ゴマの葉100枚)
    4.93(41)
  • 3
    スパム豆腐キムチ
    4.89(107)
  • 4
    [水キムチの作り方] 超簡単なナバクキムチの作り方
    4.90(101)
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    おいしいお店よりもっとおいしいペク·ジョンウォンスープトッポッキ~~
    4.85(68)
  • 2
    スープトッポッキ
    4.91(53)
  • 3
    超簡単おやつ蜂蜜トッポッキ!子供のおやつとしてもグッド!
    4.96(55)
  • 4
    とても簡単なのにおいしくて驚くペク·ジョンウォン粉食店トッポッキ黄金レシピ
    4.91(1637)