10K Recipe
ナバクキムチの作り方~冷たい水キムチ
秋白菜、秋大根、もうおいしくなったので、ナバクキムチを一生懸命漬けます。
6 人分
90 分以内
노란장미
材料
白菜
1/2ea
大根
1一切れ
天日塩
1T
ニンニク
5ea
しょうが
1一切れ
赤唐辛子
6ea
青唐辛子
2ea
ワケギ
1一握りの
タマネギ
1/4ea
もち米
1/2カップ
船
1/4ea
リンゴ
1/2ea
ミネラルウォーター
2L
天日塩
3
梅の砂糖漬け
1
調理順
STEP
1
/14
白菜の青い部分は取って、中の黄色い方に切ってください
STEP
2
/14
大根もきれいに切って~
STEP
3
/14
塀に大根を入れて天日塩をかけて~白菜を入れて天日塩をかけて~ ふざけて漬けてください~
STEP
4
/14
ニンニクの薄切りにして、新生姜も入れて
STEP
5
/14
玉ねぎも千切りにして
STEP
6
/14
赤唐辛子、青唐辛子を薄切りにして
STEP
7
/14
スープを赤くしてくれる赤唐辛子のミネラルウォーターを入れてミキサーにきれいにすりおろします~
STEP
8
/14
漬けた白菜、大根にすりおろした赤唐辛子の千切りにして入れます~
STEP
9
/14
薄く切ったもち米糊も入れて~
STEP
10
/14
イカナゴの魚醤でコクを与えて~
STEP
11
/14
玉ねぎ、ワケギを入れて~すりおろした生姜、すりおろしたにんにく、赤唐辛子、青唐辛子を入れます~
STEP
12
/14
梨は皮をむいて大きめに切って~リンゴは無農薬洗浄リンゴなので皮ごと切って~
STEP
13
/14
甘みは梅シロップに調節してください~ ナバクキムチは乾物が多くてこそ味も良いです。 我が家はナバクキムチが熟したのが好きじゃないので、入れてすぐ食べます~ 入れてすぐ食べる時はお酢をとろとろと焼けた味がします。 半日置いてキムチ冷蔵庫入れました~ ナバク水キムチの作り方難しくないですよね?
STEP
14
/14
一夜明けたナバクキムチなのかたっぷりスープをたっぷり盛ります~ 見るだけでも冷たい水キムチです。
ビビンバ
おすすめレシピ
1
超簡単豆もやしビビンバ
4.95
(20)
2
ハイガイビビンバ~買って食べるよりもっとおいしく
4.94
(17)
3
香ばしくてシャキシャキとした豆もやしビビンバ - ペク·ジョンウォンの真似!
4.86
(14)
4
ビビンバ作り~
4.94
(175)
キムチ
おすすめレシピ
1
ニラキムチ
4.97
(98)
2
スパム豆腐キムチ
4.89
(107)
3
ヨルムキムチのおいしく漬ける方法(全羅道キムチ)
4.94
(48)
4
大根の若菜キムチおいしく(2段標準レシピ)
4.93
(40)