#カレー作り#カレーライス作り#ウコン粉とガラムマサラで作るカレーライス#濃いカレー
体に良いウコン粉とガラムマサラを入れて作った濃厚な味のカレーを作りました。 実はカレーはたくさん作りました。 私が好きなので。 ウコンも体にいいし、カレーの材料もウコンで体にいい食べ物を食べる時です。 カレーに各種雑穀入りのご飯と一緒に食べるカレーライスです。
6 人分
60 分以内
강철새잎
材料
  • 豚肉
    1kg
  • タマネギ
    1ea
  • 野菜
    300g
  • ジャガイモ
    8ea
  • 粉末カレー
    5TS
  • ガラムマサラ
    2TS
  • うこん
    2TS
  • チキンストック
    1ts
  • 即席ご飯
調理順
STEP 1/9
玉ねぎは大きく半分に切った後に4等分解してくれて、冷凍野菜です。 冷凍野菜の盛り合わせには、ブロコリンやカリフラワー、にんじんが入っています。 それで、ニンジンは別に用意していません。
STEP 2/9
じゃがいもも大きめに切って冷水に漬けておきます。 変色も防ぎながら粘液も抜くことができます。
STEP 3/9
熱したフライパンに油を多めに入れ、ポークカレー用の1kgを入れて炒めます。
STEP 4/9
灰色になるまで炒めてから各種野菜を入れて一緒に炒めます。 お好みでバターを入れていただいてもいいですし、ココナッツオイルを入れていただいてもいいですよ。 実は二人とも脂っこいです。ww
STEP 5/9
水を注いだ後、ぐつぐつ強火で煮込みます。
STEP 6/9
チキンストック、辛いカレー粉、ガラムマサラを入れてよく混ぜながら煮込みます。 強火で煮てあげるとぐつぐつ煮上がります。 まるで火山がふわふわと噴き出すように。 よくかき混ぜながら煮込み、中火に移します。
STEP 7/9
最後のカレーの濃度をウコン粉に合わせます。 とろみすぎじゃなくて、ある程度お玉ですくった時にズルズル流れるくらいです。 後で見るとだんだん濃度が濃くなります。
STEP 8/9
濃厚なカレーが出来上がりました。 ウコンとガラムマサラを入れて、さらに濃厚な香りと味を出すカレーです。 どんどん置くとますます濃度がどろどろになります。
STEP 9/9
カレーはやはりご飯とよく合います。 それにおかずはキムチで十分でしょう。 カレーライス完成です。 カレーとウコン、そしてガラムマサラを入れて作った濃厚な香りがするカレーライス!!
チキン おすすめレシピ
  • 1
    リュ·スヨン カルビチキンピョンストラン ワンパン料理 25分完成 オナム先生 チバプ マヨネーズ 生姜 ネギ トッポッキ餅 鶏
    5.00(9)
  • 2
    残ったチキンでカンプンチキン作り
    4.88(8)
  • 3
    エアフライヤーチキン
    4.83(35)
  • 4
    【超簡単】残ったチキンでおいしいおかず作り~
    5.00(11)
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    サツマイモを食べる時にぴったりの甘酸っぱい大根を入れて作った白菜の水キムチ
    4.90(42)
  • 2
    大根若菜キムチ(めっちゃ簡単^^)
    4.93(55)
  • 3
    大根若菜キムチのおいしい漬け方
    4.96(125)
  • 4
    [水キムチの作り方] 超簡単なナバクキムチの作り方
    4.90(100)