STEP 1/10
枝2本は流水でこすって洗浄し、蛇口の部分を切ります。
STEP 2/10
枝を長く半分に切った後、前後に格子状に切り込みを入れます。
STEP 3/10
長ネギは半分に切ってニンジンも細かく切ります。
STEP 4/10
濃口醤油大さじ3、オリゴ糖大さじ2、水大さじ3、にんじんと長ネギを入れてまんべんなく混ぜながら、下の沈んだオリゴ糖がよく溶けるようによくかき混ぜます。
STEP 5/10
フライパンにバター42gを入れ、ガス火の中弱火状態でバターを溶かします。
STEP 6/10
バターが溶けたらナスの内側の部分を先にフライパンにのせた後、焼きながら途中でフライパンを振ります。(フライパンを途中で振るとナスにバターの香りと味がつくのでナスステーキをよりおいしく召し上がれます)
STEP 7/10
ガス火中火と中弱火の間を交互にナスを焼き、裏返して焼きます。
STEP 8/10
前後にナスを焼いた後、ナス焼きのタレをナスの前面にまんべんなく振りかけた後、ガス火の中火や中弱火の状態でタレがほとんど煮詰まるまで煮込みます。(途中でフライパンを振るとタレが焦げずにまんべんなくナスにタレが染み込み味が染み込みます)
STEP 9/10
ナスのタレが完全に減る前に、裏返してナスを焼きながら煮込みます。
STEP 10/10
タレがよく煮えたら、ガスを消してナスをひっくり返し、フライパンにあるニンジンと玉ねぎをのせて、お皿に移せばナスのバター焼きナスステーキの作り方完成です。
▶ナスに切り込みを入れるとタレがよく染み込むので切り込みを入れるといいですよ。 ▶バターは発煙点が低いので火が強いと燃えやすいので、中火や中弱火程度でナスを焼いてください。