鯖丼の作り方 ノルウェー鯖ピレット鯖丼レシピ オーブンエアフライヤー鯖の焼き方
こんにちは。スーパーパワーです。 今日は照り焼きソースをかけて焼いた鯖丼を作ってみました。 サバはカルシウムとビタミンDが含まれていて骨密度を高めるのに役立ち、認知症予防、老化予防はもちろんダイエットにも役立つそうです。 サバを家で焼くと匂いがすごいじゃないですか! でも私はオーブンを使っているからか、家の中にサバの匂いが染み込まないんです。 オーブンがなければ、エアフライヤーを使って美味しい鯖丼を作ってみてください。
1 人分
30 分以内
슈퍼파워
材料
  • サバ
    1ea
  • 即席ご飯
    1ea
  • タマネギ
    1/2ea
  • レモン
    1/2ea
  • ニラ
    少し
  • ゴマの葉
    3一切れ
  • 青唐辛子
    1/2ea
  • 赤唐辛子
    1/2ea
  • みりん
    2T
  • しょうが粉
    0.5T
  • わさび
  • レモン
  • ベーキングソーダ
調理順
STEP 1/19
ノルウェー産サバピレットを使用しました。
STEP 2/19
オーブンパンにクッキングシートを敷き、サバをのせてみりん(料理酒)をまんべんなく振りかけます。
STEP 3/19
みりんをかけた後、適量のコショウもかけます。
STEP 4/19
紙ホイルを折りたたんでサバを包み、オーブンで200度で10分温めます。
STEP 5/19
サバが焼ける間、ソースを作ってあげます。 ボールにみりん(料理酒)2T、しょうゆ2T、オリゴ糖(水あめ)2T、砂糖1T、しょうが粉を少し入れて混ぜます
STEP 6/19
エゴマの葉3枚、ニラ少し、赤唐辛子、青陽唐辛子を流水できれいに洗ってください。 玉ねぎ1個も皮をむいて洗います。
STEP 7/19
レモンは粗塩とベーキングソーダを使ってごしごしこすって拭いてください。
STEP 8/19
1人前の玉ねぎは半分だけ切って薄く切った後、お湯に漬けて辛味を抜きます。
STEP 9/19
唐辛子はざくざく切り、ニラは2cm程度で、エゴマの葉は長く切ります。
STEP 10/19
レモンは半分に切ってください。
STEP 11/19
10分後にサバを取り出してひっくり返した後、コショウを少し振りかけ、紙ホイルで包み直す
STEP 12/19
200度で5分間焼きます。
STEP 13/19
5分後にサバを取り出し、作った照り焼きソースを前後に塗って
STEP 14/19
紙ホイルを包み込み、200度から5分返します。
STEP 15/19
丼を食べる器を用意してご飯を乗せ、ご飯の上にニラ、エゴマの葉、玉ねぎをのせてください。
STEP 16/19
5分後、オーブンからサバを取り出し、野菜の上に並べます。
STEP 17/19
サバの上に残ったニラと青陽唐辛子、赤唐辛子をのせて、レモン半分はサバが触れないようにのせてください。
STEP 18/19
最後にさっき使って残った照り焼きソースをサバに振りかければ!?
STEP 19/19
鯖丼完成!! 食べる前にレモン汁をかけてください。 あ、そしてわさびを少しのせて食べるともっとおいしいです。
もしエゴマの葉とニラがお好きでなければ、ニラの代わりにワケギ、エゴマの葉の代わりに別の葉野菜に変えて使っていただいても結構です。
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    食べても食べてもまた食べたくなる即席トッポッキ
    4.75(53)
  • 2
    10分でトントン~ 醤油油トッポッキ、ウントクウントク
    4.90(97)
  • 3
    カレトックトッポッキ
    4.89(37)
  • 4
    大流行★!プルダックカルボナーラのトッポッキVer.メカトク!
    5.00(37)
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    おいしいユッケとユッケビビンバ
    5.00(9)
  • 2
    ハイガイビビンバ 黄金レシピ 一押し!~(ハイガイのゆで方)(ハイガイのむき方)
    5.00(9)
  • 3
    ハイガイビビンバ - ハイガイビビンバ作り
    4.80(10)
  • 4
    [もやしご飯] すごく簡単にもやしビビンバを作って食べる(+味保障のタレも)
    4.89(9)