もち米入りトウモロコシの煮方 トウモロコシの蒸し方 保管方法 トウモロコシの煮方
トウモロコシをおいしく煮るコツを共有します。 もちもちしたとうもろこしを一緒においしく茹でてみましょう。
6 人分
60 分以内
하이디랑
材料
  • とうもろこし
    8ea
  • お湯
    2L
  • 砂糖
    7TS
  • 2TS
調理順
STEP 1/15
もち米トウモロコシを8個用意しました。
STEP 2/15
トウモロコシの皮が1、2枚ついたまま茹でた方がおいしいと言いますが、トウモロコシに味が染み込まないかと思って、私は全部剥がしてあげました。
STEP 3/15
砂糖大さじ7、塩大さじ2入れて。
STEP 4/15
水を500ml入れてよく溶かします。
STEP 5/15
大きなバケッツにトウモロコシ8個入れたらバケッツの2/3程度で埋まりました。 トウモロコシを茹でる時は、バケッツの2/3以上入れると沸騰することがありますのでご注意ください。
STEP 6/15
作っておいたソースを入れて。
STEP 7/15
水をもう1.5リットル入れました。
STEP 8/15
水はトウモロコシが浸かるように入れればいいです。
STEP 9/15
ふたをして強火で沸かしてください。
STEP 10/15
沸騰したら中火にしてくれます。 トウモロコシが煮えるまで蓋を開けなければ、トウモロコシが美味しく煮えるそうです。
STEP 11/15
トウモロコシがとても硬くて、私は50分茹でました。 トウモロコシの粒を押してみると、少し柔らかいなら35~40分程度茹でてもいいそうです。
STEP 12/15
電気を消して5分間置いて蒸してください。
STEP 13/15
トウモロコシがとても美味しく煮れました。
STEP 14/15
茹でたトウモロコシはすくって立てておいて、一海苔冷やしてください。 そうすると水気が下に落ちてトウモロコシを水気なくきれいに食べられます。
STEP 15/15
トウモロコシを冷やした後、衛生バッグまたはジップロックに入れて冷凍保管します。 召し上がる1時間前に取り出して常温で解凍した後、電子レンジで1分30秒温めたてのトウモロコシのようにもちもちしておいしいそうです。
トウモロコシを煮終わるまで蓋を開けてはいけないので、もっと美味しく煮られます。
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    [自炊料理] 超簡単トッポッキ作り+最高の味はおまけ
    4.92(514)
  • 2
    シンジョントッポッキの秘密レシピ簡単一人暮らし料理
    4.89(28)
  • 3
    ソースがすごい油トッポッキ作り! *難易度簡単*ワンパンで終わり!
    4.84(51)
  • 4
    超簡単「ペク·ジョンウォン印トッポッキ」 (トッポッキレシピ終結者feat。チーズを含んだ餅)
    4.94(54)
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    チャプチェ作り 黄金レシピ
    4.83(30)
  • 2
    立派なおかずになれるキノコチャプチェ
    4.82(22)
  • 3
    生生情報通 黄金レシピチャプチェ
    4.93(14)
  • 4
    [チャプチェ黄金レシピ] チャプチェの作り方、チャプチェ作り
    4.93(14)