STEP 1/19
マクワウリは皮を少し残すことにしますので、皮をきれいに洗ってあげなければなりません。 私は果物専用の洗浄剤を使って洗ってあげました。
STEP 2/19
両サイドの蛇口の部分から切ってください。
STEP 3/19
私はフィラーを使って皮をむいてあげました。
STEP 4/19
黄色い皮の部分がぼさぼさに見えるように皮をむいてください。
STEP 6/19
中身はふるいにかけて汁を抜いてください。
STEP 7/19
中を掘ってください。 心の中でドレッシングを作るので捨ててはいけません。
STEP 8/19
マクワウリは好みに合わせて切ればいいんですけど。 薄くサニーを見るにはきれいでした。 私は2-3mmくらいの厚さに切ってあげました。
STEP 9/19
ドレッシングを作ってみます。 マクワウリを掘り出した中身はふるいにかけて汁をろ過してください。
STEP 10/19
マクワウリ汁にライム汁1Tを入れてください。
STEP 11/19
はちみつ1/2Tを入れてください。 私は甘くないマクワウリを使って蜂蜜を追加しました。 マクワウリが甘いなら、 あえて追加しなくてもいいです。
STEP 12/19
オリーブオイルを1T入れてください。
STEP 13/19
塩をひとつまみ入れてよく混ぜます。
STEP 14/19
よく混ぜればマクワウリサラダドレッシングは完成です。
STEP 15/19
器にマクワウリを入れてください。
STEP 16/19
ここからは選択肢です。 私はピンクペッパーを所々振りかけました。
STEP 17/19
ローズマリーものせてくれます。
STEP 18/19
ブラックペッパーもサラと取り替えました。 ドレッシングは食べる直前にかけてください。
STEP 19/19
何よりまずいマクワウリが本当においしいマクワウリサラダに変身しました。 とてもおいしくて爆風吸入してしまいました。 最後に残ったスープまですっかり飲んでしまいました。 マクワウリ汁ドレッシングも素晴らしく、ピンクペッパーとブラックペッパーの調和も良かったです。 ぜひ一度作ってみてください。 びっくりすると思います。
* 甘みが足りないマクワウリを使ってドレッシングに蜂蜜を入れました。 マクワウリの状態に合わせて甘みを調節してくれます