10K Recipe
もやしご飯の作り方 電気炊飯器 もやしご飯のタレ作り
もやしを入れてご飯を炊いてタレに混ぜて食べるもやしご飯~ 簡単ですが本当に一杯一瞬一瞬でおいしい一杯料理です ^^ お肉の代わりにシイタケ炒めをのせてみてください~コシがあってシイタケの香りがもやしご飯と本当によく合います。
4 人分
20 分以内
haru
材料
米
2カップ
もやし
200g
お湯
1+2/3カップ
刻んだニンニク
1スプーンですくう
醤油
3スプーンですくう
砂糖
1/2スプーンですくう
唐辛子粉
1スプーンですくう
ゴマの実
1/2スプーンですくう
ごま油
1スプーンですくう
お湯
1スプーンですくう
干し椎茸
10ea
醤油
1/2スプーンですくう
砂糖
1/2スプーンですくう
ごま油
1/2スプーンですくう
刻んだニンニク
1/2スプーンですくう
調理順
STEP
1
/5
まず干し椎茸をぬるま湯に入れてふやかしてください。
STEP
2
/5
米を普段通り洗って炊飯器内の釜に入れて豆もやしをきれいに洗い、皮とくずを取り除いてください。 洗った豆もやしを米の上に乗せ、水はいつもより少なめに入れてください。 もやしから水分が出るので、水を1カップ、そして2/3入れて炊事ボタンを押してご飯を炊いてください。
STEP
3
/5
ご飯が炊ける間、タレとシイタケを炒めます。 刻んだにんにく1スプーン、醤油3スプーン、砂糖1/2スプーン、唐辛子粉1スプーン、ゴマ1/2スプーン、ごま油1スプーン、水1スプーン、みじん切りニラ1スプーンを入れてよく混ぜてください。 ニラがなければ刻みネギを入れてください。
STEP
4
/5
ふやかしたシイタケは水気を少し絞って薄くスライスし、醤油1/2スプーン、砂糖1/2スプーン、ごま油1/2スプーン、おろしにんにく1/2スプーン入れてもみ和え、熱したフライパンに油なしで水分を飛ばしながら炒めてください。
STEP
5
/5
ご飯が炊けたらよく混ぜて器にご飯を盛って炒めたシイタケとタレをのせれば完成です。
もやしご飯はいつもより水を少し少なめに入れてください。 シイタケは干し椎茸の方がずっとコシのある食感がいいです。
チキン
おすすめレシピ
1
エアフライヤーで作ったヘルシーチキン ニンニク醤油チキン
4.83
(6)
2
ココリ炭火チキン
5.00
(9)
3
エアフライヤーで油一滴なしでサクサクチキン作り
4.75
(12)
4
ポップコーンチキンで味付けチキン作り
4.83
(6)
焼き肉
おすすめレシピ
1
プルコギ作り、甘じょっぱい魅力
5.00
(47)
2
豚プルコギ、黄金レシピ、醤油豚プルコギを一食ポキポキ!
4.85
(27)
3
牛焼肉の黄金レシピ失敗なく成功できます!
4.87
(30)
4
豚肉コチュジャンプルコギをおいしく簡単に作る
4.86
(22)