昆布油揚げ
冷凍庫で保管している油揚げスライスと昆布で昆布油揚げを作りました。甘じょっぱい食感も良く、ご飯のおかずとしてうどんのトッピングによく合います。
3 人分
60 分以内
잔근육
材料
  • 昆布
    1一切れ
  • 油揚げ
    15一切れ
  • お湯
    2カップ
  • 昆布だし
    1カップ
  • 醤油
    2T
  • 砂糖
    2t
  • 料理酒
    1T
  • コショウ
    5一切れ
  • 水あめ
    2T
  • ゴマの実
    1t
調理順
STEP 1/9
昆布は表面を濡れた綿布でやさしく拭き取り、異物を取り除きます。
STEP 2/9
鍋に水2カップを注ぎ、昆布を入れて30分ほど煮込みます。 お湯が沸いたら火を消し、昆布はすくい取ります。
STEP 3/9
油揚げはお湯で軽くゆでた後、冷水で洗い、ふるいにかけて手で押して水気を切ります。
STEP 4/9
お湯で油揚げを茹でると油気が抜けてカロリーも下げて、はるかにさっぱりしてきれいです。
STEP 5/9
すくい上げた油揚げは細かく千切りにします。
STEP 6/9
昆布も細かく千切りにします。
STEP 7/9
強火で鍋に昆布水、醤油、砂糖、料理酒、コショウを入れ、醤油汁が半分になるまで煮付けを作ります。
STEP 8/9
スープが煮詰まったら昆布、油揚げを入れて煮込みます。中火にスープがほとんどなく煮えたら水あめを入れ、強火で素早く混ぜます。 火から下ろし、ゴマをかけて仕上げます。
STEP 9/9
あっさりとした甘じょっぱい昆布の油揚げが出来上がりました。ご飯のおかず、ビビンバ、麺、うどんのトッピングに活用します。
昆布は湯が沸いたらすぐに取り出します。 昆布の水はスープの味がさっぱりしていて、澄んだスープやチゲ、鍋などのスープ料理によく合います。
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    [一人ご飯メニュー] 簡単大根の若菜入りビビンバの作り方、タレの作り方
    4.87(94)
  • 2
    超簡単豆もやしビビンバ
    4.95(20)
  • 3
    タラの葉を手入れしながら春を迎える春の香りをたっぷりとタラの芽ビビンバ!
    5.00(13)
  • 4
    ツナ入り野菜ビビンバ
    5.00(7)
チキン おすすめレシピ
  • 1
    ペク·ジョンウォンヤンニョムチキンソースの作り方ヤンニョムチキン作り
    5.00(23)
  • 2
    カレーチキンの作り方、骨抜きカレーチキン作り:)
    4.86(7)
  • 3
    ジコバチキンの真似
    4.75(8)
  • 4
    外はカリッと、中はしっとりとした"エアフライヤーチキン"♪
    4.89(38)