キャベツ1粒怖くない無敵のキャベツ料理 ~ キャベツ にんじん炒め サムパプの作り方
満腹感もいいし栄養価もいいしダイエットにもいいからキャベツをよく買うようになるんですが、キャベツ1箱を買ったらすごく大きくていつ全部食べるのかと思います。 食べ残し、必ず冷蔵庫に入れておくたびに気になります。 腐る前に食べないといけないと思います。 大量のキャベツを簡単においしく処理する方法~キャベツ炒めを作って包みご飯として食べます。 フライパンに溢れるようにいっぱいに切り込み、蓋をして時間に任せておきます。 私に必要なのは忍耐心~暑いのに火から遠く離れて待ってください。 硬くて性質のあるキャベツが息が死んでももっと待ちます。 シャキシャキした感じが好きなら、あまり待たなくてもいいですが、私はキャベツ炒めは曖昧にシャキシャキしたものより柔らかく熟した方がいいので、もう少し蓋をして待ちます。 柔らかく煮えたら簡単にm醤油、オイスターソース、ごま油を入れて混ぜれば完成です。 お皿にたっぷりの量が多くて驚き、サム料理にもよく合うし、おいしくて驚き、二人でそんなにたくさんのものを食べて驚きました~^^ ダイエットする時に低炭な食事をするようになるんですが、だからといってご飯を食べないと、なんだか食事をちゃんと食べていないような物足りない感じがするんです。 そういう時、キャベツ炒めとサム野菜とサムジャンを準備して、ご飯は1/3ご飯、1/4ご飯だけ準備します~ サムにサムジャンをのせて、ご飯は1/4スプーンくらいのせて、キャベツ炒めはいっぱいのせて食べます。 食べる時、ダイエットメニューのようにボリュームたっぷりで、ご飯粒も噛まれてご飯を食べる感じで、たくさん食べてもお腹が楽で体重も増えません~^^ キャベツ炒めだけでもおいしいですが、新鮮な野菜にご飯と一緒に包んで食べるともっとおいしいですよ~ 新鮮な野菜も食べるようになり、低炭食ダイエットもできます。