STEP 2/8
水をレシピの2/3程度使って、べたしながらひとたまりの生地になるようにします。 この時、生地の粘り強さを見ながら水や小麦粉を追加しなければなりません。 私は生地が少し硬いので小麦粉大さじ2をもっと入れてあげました。 最初にこね機の低速から始めて、一塊になると中速でスピードを上げてこねます。 つややかでなめらかな生地になったら、ひと塊をはがしてやさしく広げてみて、グルテン膜が形成されたら生地完了です。 この時、生地の温度は25~27度にならなければなりません。 私は28度くらい出ました。 最近のような天気には氷水で練った方がいいです。 私は小麦粉や牛乳、ふやかしなどの材料が冷蔵状態なので、別に氷水を使っていません。