カイマクデンプン粉で作る簡単なカイマク
最近カフェでホットなトルコ、テュルキエ料理で牛乳の脂肪を集めて固めてクリームのように作った乳製品です
6 人分
999 分以内
동그랑
材料
  • 生クリーム
    600g
  • 牛乳
    100g
  • バター
    35g
  • ジャガイモでんぷん
    35g
調理順
STEP 1/12
まず、煮る鍋と秤を用意します。 お正月の嘘を減らすために沸騰した中華鍋ですぐ計量します。
STEP 2/12
中華鍋に生クリーム600gを注ぎます。
STEP 3/12
バター35gも入れます。 バターは煮るので、別に溶かす必要なくそのまま入れます。
STEP 4/12
牛乳100gにでんぷん粉35gを入れ、まんべんなくかき混ぜます
STEP 5/12
生クリームとバターを入れた中華鍋にでんぷんを混ぜた牛乳を入れてください
STEP 6/12
バターが溶けるまでは強火で煮込み、かき混ぜます。
STEP 7/12
バターが溶けたら弱火で減らし、かき混ぜ続けます。 10分以上かき混ぜていると硬くなります。
STEP 8/12
硬くなったら薄いフライパンに移します。 沸かした後は冷蔵庫で24時間置かなければならないので、冷蔵庫に入れられる薄いフライパンに入れてあげるんです。
STEP 9/12
四角い鍋に注ぎ、最も弱い火でかき混ぜずに10分ほど煮込みます。
STEP 10/12
これでドロになったカイマクを完全に冷ましてから冷蔵庫で24時間置きます。
STEP 11/12
取り外す時は巻物のように巻きながら減らします。
STEP 12/12
これだけ食べると脂っこいです。 カイマクに蜂蜜をかけてパンに塗って食べます。
でんぷんを入れて作るのは簡単バージョンなんですよ。 牛乳、生クリームを入れて12時間ほど保温しておくとカイマクが作れますが、簡単バージョンで作ったものです
チキン おすすめレシピ
  • 1
    残ったチキン活用料理! 「カンプンチキン」作り
    4.95(20)
  • 2
    (エアフライヤー料理) エアフライヤーチキン - 家でお酒のつまみ作り
    4.74(19)
  • 3
    フライド&フライドチキン作り
    4.86(7)
  • 4
    醤油チキン作り失敗のないグプネチキンスタイル!!
    5.00(6)
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    夏に終わらせてね!! 大根若菜キムチ
    4.98(98)
  • 2
    簡単でいいね~ 簡単 キュウリとニラのキムチ
    4.91(125)
  • 3
    ポッサム大根キムチ 黄金レシピ、ゆで肉まで!
    4.94(48)
  • 4
    [水キムチの作り方] 超簡単なナバクキムチの作り方
    4.90(101)