炊飯器で失敗のないグリークヨーグルト作り!
とてもおいしいですが、買って食べると鼻くそくらいの量で直接作ることにしたグリークヨーグルト、直接作ってみたら買って食べるよりもっとおいしかったです。 一度作ってみると、その次は本当に簡単なので、皆が挑戦してみてほしいです!
3 人分
999 分以内
만두맘
材料
  • 牛乳
    2荷造りする
  • ヨーグルト
    260ml
調理順
STEP 1/10
牛乳と濃厚発酵乳は購入後冷蔵庫に入れず、作る前に1時間半~2時間ほど室温に取り出しておかずを抜いてください。 濃厚発酵乳はそのまま飲むヨーグルト?そういうのを買えばいいんですが、探してみたら必ず濃厚発酵乳と書かれたものを買わなければならないそうです! アクティビアを購入したのですが、他のブランドのものも製品の下段に濃厚発酵乳と書いてある
STEP 2/10
濃厚発酵乳は牛乳900ml当たり130ml程度入れてください。 きれいに洗った炊飯器に牛乳2パック(1800ml)、濃厚発酵乳(260ml)を入れてください。
STEP 3/10
そして鉄のスプーンではないものでよくかき混ぜてください。
STEP 4/10
よくかき混ぜた後、釜を炊飯器に乗せて保温ボタンを押して1時間30分温めた後、ドアを開けずに保温をキャンセルして7~8時間じっと置いてお待ちください。
STEP 5/10
保温キャンセル後、7~8時間後に炊飯器を開けるとスンドゥブのように発酵しています。
STEP 6/10
ヨーグルトをざるの上に綿布を敷いて、その上に全部注いでください。 ホエーがよくかけられるように大きな鍋や、器の上にざる、綿布を順番にのせて、綿布の上にヨーグルトを全部注いでください!
STEP 7/10
そして風呂敷包みのようにゴムひもでしっかり結んで、重いもので押して冷蔵庫に入れてホエイを取ってください。
STEP 8/10
12時間後に帰宅するやいなや冷蔵庫から開けて確認しましたが、乳清がよく抜けました。
STEP 9/10
開けてみると、こうやってコリコリとヨーグルトが完成しましたね。
STEP 10/10
綿布にあるヨーグルトを器に移して保管してください。
グリークヨーグルトを待たずに作るタイムラインをお教えします! 下のように作ると待っている感じがしないのでいいです! 1. 夕方8~9時頃 保温1時間30分 2.10時30分頃 保温キャンセル 3.翌日の外出前の朝7~8時に発酵したヨーグルトのざるにろ過 4.帰宅後に乳清が抜けたヨーグルトの完成
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    簡単キュウリキムチ
    4.92(74)
  • 2
    おうちご飯ベク先生豆腐キムチ作り!!!!!
    4.96(137)
  • 3
    コンビニ印のキムチ炒め~!
    4.93(118)
  • 4
    食べ応えのあるおかず、チョンガクキムチ(2段レシピ)
    4.93(55)
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    ニラチャプチェ
    4.88(26)
  • 2
    おでんチャプチェ、パプリカ、多彩な色味で食欲をそそる~~~
    5.00(13)
  • 3
    チャプチェの作り方
    4.89(306)
  • 4
    ペク·ジョンウォンチャプチェ万能醤油で簡単においしく~~
    5.00(12)