きゅうりの和え物レシピ。 梅シロップ、蜂蜜活用料理 - 夏の一週間のおかず作り。 食欲をそそる簡単レシピ
お隣さんのお口はいかがですか?食欲がなくなる時は何よりも甘酸っぱいおかずがなかなか立派なご飯泥棒になってくれると思います! 夏になると思い出すキュウリのおかず。 特にキュウリの和え物はなかった食欲も戻ってくると言いますよね? 梅シロップと蜂蜜を活用して作ってみましたが、夏にこれほどのご飯泥棒は特にありません私の家でも夏にずっと作って食べるおかずの一つがきゅうりの和え物です レシピも簡単で、一週間は軽く食べられるので大好きなおかずです:)キュウリの漬け込みが大変でしたら、市販のキュウリの漬け込みを活用してもいいですよよ :)
6 人分
30 分以内
예꿈이댁
材料
  • 大井寺
    4ea
  • 唐辛子粉
    1T
  • 刻んだニンニク
    1T
  • 醤油
    1T
  • 梅の砂糖漬け
    2T
  • 砂糖
    1T
  • はちみつ
    3T
  • ごま油
    2T
  • ごま塩
    1T
  • 長ネギ
    1T
調理順
STEP 1/5
キュウリの漬け汁は流水で一度洗って準備します 両端は切って、少し薄い厚さに切ってください
STEP 2/5
切り終わったら、キュウリの漬け汁を冷たい浄水水に浸して塩気を取り除いてください! キュウリのスライスを冷水に5分ほど浸しておく→洗って水気を切る上の作業を2~3回行います:)
STEP 3/5
それからキュウリの脂の水気を取ってあげるんですが! 私は衛生手袋をはめて少しずつ小分けして両手でぎゅっと絞ってあげました 全力で絞っておいたキュウリだよww コリコリたくあんみたいに水分がよく除去されました
STEP 4/5
きゅうりの和え物レシピのタレ材料は唐辛子粉1T、にんにく1T、醤油1T、梅シロップ2T、砂糖1T、蜂蜜3T、ごま油2T、ごま塩1T、刻みネギ1Tを入れて和えてあげます :)
STEP 5/5
子供たちと食べるので唐辛子粉は1Tだけ入れました:) このくらいの辛さならもう結構よく食べるトゥアジャメです(笑) 梅シロップと蜂蜜もぜひ入れてください:) 深い甘みのためのスプーン2と3:) もみもみ和えるときゅうりの和え物が簡単に完成です:)
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    [醤油豚肉プルコギ]
    4.91(54)
  • 2
    ペク·ジョンウォン豆もやしプルコギコンブル作り
    4.90(145)
  • 3
    ペク·ジョンウォン薄切りサムギョプサルもやしプルコギ
    4.96(470)
  • 4
    豚肉と醤油プルゴギ::たっぷり楽しむ豚肉プルコギ
    4.90(67)
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    ビビンバ作り~
    4.94(175)
  • 2
    ビビンバをおいしくするビビンソースの秘訣
    5.00(11)
  • 3
    ユッケ、ユッケビビンバ作りさっぱりした味がいいです。
    5.00(10)
  • 4
    江陵グルメ オムジネ屋台 ハイガイビビンバ作り+ハイガイのゆで方
    5.00(25)