夏に疲れた家族のスタミナのために煮込んだ鴨タン(鴨タンレシピ)
夏。。。暑い日には暑くて。。。雨の日には雨が降って体が大変で疲れるようです··· それで夏のスタミナ食が重要だと思います··· 夏の保養食といえば何を思い出しますか?? チュオタン。ボシンタン。鴨タン。 サムゲタン。うなぎ焼き······ などなど······ 今日は..夏を迎え、健康にも良いし······美肌にも良い鴨タンを紹介します··· 鴨肉は肝臓に良くて目を明るくして···アヒルの油が元気を取り戻してくれて体を保養するそうです.. 鴨肉は体の毒素を排出してくれるので疲労回復にも良いそうです··· 夏の暑さに疲れた家族のために鴨タンはいかがですか?? 鴨の脂臭さがなく······香ばしいです··· *** 私は鴨タンを煮込みました···きれいに煮たい方は水をもっと入れるかエゴマ粉の量を減らしてください。 材料:鴨1羽(大サイズ)。 味噌3T。にんにく1T半。 唐辛子粉7T.刻んだ生姜1/4T.焼酎1カップ+1/3カップ.長ネギ2個.玉ねぎ1個。 青唐辛子5個。赤唐辛子2個。 エゴマの葉10枚。セリ10本。エゴマ粉4T。ふやかした米1/2カップ。塩(好みに合わせて······味噌の塩加減によって調節すること)。 胡椒小量=> 私の計量はスプーン一杯が1Tです···紙コップ1杯が1カップです。 =>エゴマ粉の量はお好みで途中で調節しながら入れてください。 エゴマ粉はスープ用に購入してください~