10K Recipe
もちして淡泊な小麦粉生地で「すいとん」作り/すいとんレシピ
15分以内に終わらせる簡単な料理!すいとんのレシピを持ってきました。 スープはほかほかで生地はもっちりしておいしいのでレシピを見て一度挑戦してみてください!
4 人分
15 分以内
슈퍼파워
材料
小麦粉
400g
お湯
1.4L
コショウ
塩
ジャガイモ
2ea
タマネギ
2ea
キノコ
3ea
カボチャ
1/3ea
長ネギ
1/2ea
いわし
10ea
昆布
2一切れ
調理順
STEP
1
/15
きれいに洗った野菜を切ります。 まず、じゃがいもは半分に切ってしっかり切ります
STEP
2
/15
たまねぎは半分に切って4等分にしてください!!
STEP
3
/15
キノコは柱の部分を取り除き、切ります。
STEP
4
/15
カボチャは半分に切って半月形に切ってください。
STEP
5
/15
長ネギは薄く斜め切りにしてください。
STEP
6
/15
小麦粉400gをボウルに入れ、適量の塩とコショウを入れます。
STEP
7
/15
水200mlを用意したら、全部入れずに半分だけ入れて練ってください。
STEP
8
/15
ある程度練って残りの水も入れて練ってください。
STEP
9
/15
生地が完成しました!
STEP
10
/15
生地が熟成される間、出汁を作ってあげます。 水を1.2Lほど入れて昆布、カタクチイワシを入れます。
STEP
11
/15
5~10分ほど煮ると出汁がよく出ます。 すぐにカタクチイワシと昆布をすくって長ネギ以外の野菜を入れます。
STEP
12
/15
野菜を入れて中火にし、小麦粉生地を薄く伸ばし、ぽたぽたとちぎって入れます。
STEP
13
/15
小麦粉の生地をはがして入れて、一度かき混ぜたら火を強火にし、残りの生地も入れます。 お互いにくっつくことができるので、一度かき混ぜてあげました。
STEP
14
/15
スープを一度味わった後、薄かったら塩で味付けして煮込みます。
STEP
15
/15
小麦粉がほとんど火が通ったら準備しておいたネギも入れてください。 ネギを入れて中火で2~3分煮るともちもちしておいしいすいとんが完成!
ビビンバ
おすすめレシピ
1
ツナレタスビビンバの作り方、黄金のタレで夏の味覚を生かす
5.00
(10)
2
ビビンバをおいしくするビビンソースの秘訣
5.00
(11)
3
ナムル石焼きビビンバ作り - ヤンサ
4.79
(14)
4
大根の若菜入りビビンバは夏に最高だよね♩
5.00
(9)
キムチ
おすすめレシピ
1
オルガリ大根の若菜キムチ
4.71
(38)
2
ご飯泥棒のエゴマの葉キムチ作り難しくないです^^
4.97
(743)
3
ネギキムチのおいしい盛り付け方、初心者でも作れるネギキムチの達人にネギキムチ黄金レシピを公開!
4.88
(42)
4
オルガリ白菜でサク! さっぱりしたオルガリ浅漬けキムチを作ります。(白菜の浅漬け物
4.92
(114)