STEP 1/10
冷凍エビは冷水に入れて解凍して準備します。 解凍したエビは内臓を取ってください。
STEP 2/10
エビがズッキーニより大きくて、火が通らないかと思ってお湯で一度茹でました。
STEP 3/10
表面が焼けたエビはすくって冷やしてください。 ある海苔式のエビは尻尾の皮を取り、一口で食べやすい大きさに切ってくれました。 切らずにそのまま調理してもいいですが、私は切って使いました。
STEP 4/10
ズッキーニはエビと似たような形に切ろうと、イチョウの葉の形に切ってあげました。
STEP 5/10
甘みを出す玉ねぎはズッキーニ、エビとよく合うように薄く切ってくれました。
STEP 6/10
薄切りのズッキーニをフライパンに入れ、エゴマ油をスプーン2杯たっぷり入れてください。 エゴマ油の香りが好きじゃない方は、普通の食用油で炒めてください~
STEP 7/10
玉ねぎとズッキーニをエゴマ油でプルプル炒めます。
STEP 8/10
玉ねぎが透明になったら、エビも入れてください。 エビとズッキーニが全部焼けるまで一生懸命炒めてください。
STEP 9/10
ズッキーニとエビが全部火が通ったら、アミの塩辛をスプーン半分入れて味をつけてください。 エビはそのまま食べても味付けがあるので、2歳前の赤ちゃんが食べるときは追加の味付けをしないことをおすすめします。
STEP 10/10
器に盛って、ゴマをポンと振りかけてください。
大人が食べる時はエビを切らずに丸ごと入れて、ズッキーニは半月の形に切って作ると大きさが似ているので、もっと美味しそうに見えると思います!