超簡単卵スープの作り方(ニラえのき卵スープ)
スープ料理で簡単に作れる卵スープは、辛いものを食べる時に作って食べて、朝食スープで簡単に作って食べても刺激的ではありませんので、おいしく作って召し上がってみてください。(大さじ:ご飯スプーン基準)
2 人分
15 分以内
써지니
材料
  • 2ea
  • ニラ
    25g
  • エノキタケ
    53g
  • 刻んだニンニク
    0.7TS
  • コショウ
    適当に
  • だし汁
    800ml
  • イカナゴの魚醤
    2TS
  • 0.25TS
  • お湯
    1L
  • 昆布だし
    1荷造りする
調理順
STEP 1/12
▶鍋に水1リットルと出汁パック16g 1パックを入れ、ガスコンロで煮込みます。
STEP 2/12
▶お湯がぐらぐら沸いたらガス火を減らして中弱火状態で8分ほど煮出した後、再びパックをすくいあげます。 (カタクチイワシと昆布は強火でぐつぐつ煮込むと生臭さが上がりますので、ガスの火を弱い状態で淹れてください。)
STEP 3/12
▶エノキは根元を切った後、半分に切り、ニラは流水で洗い、約4cm程度の長さで小刻みニンニク0.7大さじを用意します。
STEP 4/12
▶卵2個は器に割ってから、スプーンでかき混ぜ卵水を作ります。
STEP 5/12
▶時間経過後、再びパックを取り出し、強火でだし汁を煮込みます。
STEP 6/12
▶出汁が沸騰したらイカナゴの魚醤大さじ2を入れます。
STEP 7/12
▶塩0.25 大さじを入れてさっとかき混ぜます。
STEP 8/12
▶卵水は鍋の端でぐる~と巻いて入れます。
STEP 9/12
▶卵が火が通ってモコモコしたビジュアルが出たら、スプーンでかき混ぜます。(卵水を入れて火が通る前にすぐかき混ぜると跡形もなく消えるので、モコモコに卵が火が通って上に浮かぶ時にかき混ぜてください)
STEP 10/12
▶卵が火が通った後はえのき·ニラ·にんにく0.7大さじを入れてかき混ぜます。
STEP 11/12
▶ニラのえのき卵スープを少し沸かしてからガスコンロを消すと超簡単卵スープの作り方完成です。
STEP 12/12
▶ガスを消した状態でコショウをトントンかけると卵スープのレシピ完成です。 コショウは少しだけ入れても卵の生臭さと風味が増しますのでお好みで入れてください
▶ニラ、えのき以外にシイタケやじゃがいもを入れて煮てもいいです。
チキン おすすめレシピ
  • 1
    外はカリッと、中はしっとりとした"エアフライヤーチキン"♪
    4.89(38)
  • 2
    エアフライヤーチキン/ 醤油チキンの作り方
    5.00(10)
  • 3
    唐辛子サクチキン作り、揚げないのでもっと健康的です!
    4.90(31)
  • 4
    エアフライヤーで作ったヘルシーチキン ニンニク醤油チキン
    4.83(6)
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    他のおかずがいらない辛いおでんビビンバ~*
    4.97(134)
  • 2
    タラの葉を手入れしながら春を迎える春の香りをたっぷりとタラの芽ビビンバ!
    5.00(13)
  • 3
    名節残ったナムル&チヂミを活用!ナムルビビンバ♥
    4.89(9)
  • 4
    おいしいユッケとユッケビビンバ
    5.00(10)