串おでんの味保障!! ホントに簡単に作る調味料NO!!
残ったおでんを活用した料理を考えてみて、子供たちが好きな串おでんを選びました とても簡単で味も簡単に出せるから少し虚しいかも?それとも…ご存知かも?
2 人分
15 分以内
강이네엄마
材料
  • 四角いかまぼこ
    5一切れ
  • かまぼこ
    25ea
  • カタクチイワシの出汁
    800~1000ml
  • 長ネギ
    少し
  • 薄口しょうゆ
    1.5TS
  • 1/2ts
  • 濃口醤油
    2TS
  • お湯
    1TS
  • 長ネギ
    5cm
  • いわし
    30ea
  • 昆布
    5一切れ
  • タマネギ
    1ea
  • 長ネギ
    1一切れ
調理順
STEP 1/10
まずカタクチイワシの出汁を出しますが、鍋に水を入れてカタクチイワシと切った昆布を入れて玉ねぎと長ネギを入れて煮込みます
STEP 2/10
沸騰している間、四角おでんを3等分にして波状に串に刺してください
STEP 3/10
頬のかまぼこもこうやって差して 準備してください
STEP 4/10
お湯が沸いたら昆布5枚だけ取り出してくれます。残りのカタクチイワシと野菜は10分間もっと煮込んでください
STEP 5/10
10分が過ぎたら、ざるを利用して残り物まで全てきれいに取り出してください
STEP 6/10
カタクチイワシの出汁が足りなければ水をもっと入れればいいです
STEP 7/10
カタクチイワシの出汁に薄口醤油、塩を入れて味を調えてください 味付けは汁が濁らないように塩で加減して合わせてください
STEP 8/10
スープが沸いたら用意した串おでんをすべて入れて煮込みます
STEP 9/10
私はこのようにおでんがふっくらしたら取り出しますが、お好みでじっくり作って食べたいならお好みで作ってください 煮すぎるとおでんが切れることがありますのでご注意ください^^
STEP 10/10
醤油ソースは濃い醤油と水を入れて長ネギを刻んで入れれば終わりです
青陽唐辛子を入れると辛いものが好きな大人の口にぴったりです
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    イ·ヨンジャネギキムチ、チョン·チャムシネギキムチをぜひ漬けてみてください~!
    5.00(44)
  • 2
    [おかず] すぐ食べる夏のキムチ、"ごまの葉キムチ"♪
    4.86(43)
  • 3
    コンビニ印のキムチ炒め~!
    4.93(118)
  • 4
    ご飯泥棒のエゴマの葉キムチ作り難しくないです^^
    4.97(756)
チキン おすすめレシピ
  • 1
    外はカリッと、中はしっとりとした"エアフライヤーチキン"♪
    4.89(38)
  • 2
    外カリのローストチキンの作り方 お客様の招待料理としてもグッドグッド
    4.86(7)
  • 3
    エアフライヤー活用:チキン作り
    4.83(6)
  • 4
    鶏ささみチキン(コールポップ)
    5.00(15)