10K Recipe
マシュマロヌガーキャンディー
マシュマロ処理がてら簡単なものはないかと思って作ったんですが、おお~おいしくてびっくりしました。 材料も別に準備せずに冷蔵庫の中の材料で作ったんです。 作るのも簡単でおいしく食べられるので、簡単おやつとしてもいいと思います。 マシュマロ、誰がキャンディ~! 作ってみましょう。
3 人分
30 分以内
초록바람N
材料
無塩バター
50g
マシュマロ
150g
脱脂粉乳
35g
ヨーグルトパウダー
25g
ピスタチオ
40g
果物
50g
オレンジ
20g
調理順
STEP
1
/11
フライパンを使い始めたら、さっと作らなければならないので、材料をあらかじめ用意します。 私はヨーグルトの味とよく合いそうな乾燥熱帯果物とオレンジピール、ピスタチオを使いました 冷蔵庫の事情に合わせて乾燥果物とナッツ類をご用意ください。 乾果は別に前処理なしで乾燥したまま使用しました。
STEP
2
/11
マシュマロは溶かしやすいように適当なサイズに切ってください。 完成後、ヌガーキャンディーを入れて固めるフライパンはコーティングフライパンであらかじめ準備します
STEP
3
/11
コーティングの行き届いたフライパンをご利用いただくと、マシュマロが焦げ付きません。 コーティングの行き届いたフライパンにバターを入れ、弱火で溶かします。
STEP
4
/11
バターが溶けたら弱火の状態でマシュマロを入れて
STEP
5
/11
やさしくかき混ぜながら溶かしてください。 マシュマロが完全に溶けたら..
STEP
6
/11
弱火の状態で脱脂粉ミルク、ヨーグルトパウダーを入れてよく混ぜます。
STEP
7
/11
粉類がよく混ざると火を消して..
STEP
8
/11
用意した乾燥果物とナッツを入れてよく混ぜてください。
STEP
9
/11
ごそごそ混ぜて..
STEP
10
/11
用意したコーティングパンに手袋をはめた手で生地を触りながら形を整えます。 高さ2cm、長さ10cmくらいのサイズで形を整えてください。 私はスクラッパーを利用して形を整えたのですが、熱くて道具を利用するのが楽でした
STEP
11
/11
室温で冷やしてから完全に冷める前に少しぬるま湯が残っている時にナイフで適当なサイズに切れば完成~! 保管は室温でして包み紙などで包むとプレゼント用にもいいと思いますよ。
キムチ
おすすめレシピ
1
豆腐キムチ黄金レシピ~!! 肉がなくても大丈夫です~
4.93
(70)
2
ポッサム大根キムチ - 娘へ#
4.99
(95)
3
生生情報容器 大根の若菜キムチ作り
4.83
(144)
4
大根若菜キムチ(めっちゃ簡単^^)
4.93
(55)
チキン
おすすめレシピ
1
【超簡単】残ったチキンでおいしいおかず作り~
5.00
(11)
2
[チキン照り焼き]オーブンがなくても週末に自宅で楽しめる逸品料理 鶏もも肉照り焼き
4.87
(166)
3
世の中 簡単な焼きネ ガーリックチキン(エアフライヤー)
4.86
(22)
4
キョチョンチキン羨ましくない醤油チキン
4.80
(5)