残った豚足温め 激辛豚足の作り方 激辛豚足ソース おうちご飯 焼酎のおつまみ
食いしん坊家族のホドゥたちも食べていると必ず残る豚足!残ったら冷蔵保管はするけど、また食べるには赤身はパサついたりもするし…··· 温めようとすると臭みもして冷めたまま食べたりもします。実は残っても多い量ではないのでそのまま食べたりもしますが、この前はとても辛い味が思い浮かびました。 たとえ残った豚足はなかったとしても、家の前の肉屋でマニ足を買ってから 辛い豚足を作って食べましたホドゥルマムが好きな辛さ+豚足が合わさって、とても心地よいおつまみになった豚足活用の激辛豚足の作り方! 始めます。これ一つで緑の瓶がすらです!
2 人分
20 分以内
호둘맘
材料
  • 豚足
  • 長ネギ
    1ea
  • タマネギ
    1ea
  • コチュジャン
    1T
  • プルダックソース
    2T
  • 料理酒
    2T
  • 唐辛子粉
    1T
  • 醤油
    2T
  • 砂糖
    1T
  • オリゴ糖
    1T
  • 刻んだニンニク
    1T
調理順
STEP 1/13
家の前の肉屋で売っているコスパ最高のミニ足です。ミニ足が7000ウォン^^このうち2/3程度だけ骨を取って残りは辛くないようにそのまま食べました 普段はプルダックソースをつけて食べてもおいしいですよ~!
STEP 2/13
チョッパルは食べやすいように骨を少し取って切ってください
STEP 3/13
激辛豚足ソースを作ってください ☆激辛ソースのタレはコチュジャン1、プルダックソース2、料理酒2、辛唐辛子1、醤油2、砂糖1、オリゴ糖1、おろしにんにく1
STEP 4/13
ネギ油を出すネギを用意してください、
一緒に炒める長ネギと玉ねぎは大きめに切って整えました
STEP 5/13
フライパンに油をひき、刻みネギ、刻みニンニク0.5を入れてネギ油を作ってください
STEP 6/13
ネギの香りがし始めたら、作っておいた辛い豚足ソースを入れて軽く炒めてください
STEP 7/13
ソースが少しぐつぐつなったら切っておいた長ネギと玉ねぎ、豚足をタレに混ぜるように炒めます
STEP 8/13
味付けがよく切れるくらい炒めるが、あまり長く炒めないでください 長く炒めると豚足がふにゃふにゃになるかもしれません 2~3分ほど強火で炒めます
STEP 9/13
仕上げにゴマをパッパッパッ、ごま油を1周、オリゴ糖を1周さっとして仕上げてください
STEP 10/13
軽く冷やして食べると辛さにコシのある豚足が出来上がりました
STEP 11/13
仕方なくチョロギを取り出さなければなりません。 お寺酒はどこに行ったのか~!
STEP 12/13
暖かい時に食べると辛さをより強く感じることができるし
STEP 13/13
少し冷めるとピリッと食べられます
今夜は辛さと一緒に焼酎1本! 金曜日でもいいですか
今日も良い一日を過ごしてください:)
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    ワケギキムチ漬け
    4.82(108)
  • 2
    ポッサム大根キムチ 黄金レシピ、ゆで肉まで!
    4.94(48)
  • 3
    絶対後悔のないエゴマの葉キムチ 黄金レシピ^^
    4.84(103)
  • 4
    簡単キュウリキムチ
    4.92(75)
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    食感カンペ 練り天チャプチェ/練り天炒め
    4.92(12)
  • 2
    もやしチャプチェ♡辛くてシャキシャキした手軽蒸し料理
    4.87(46)
  • 3
    肉なしチャプチェ、ニラチャプチェ
    4.93(15)
  • 4
    チャプチェのおいしい作り方! すごく簡単だよ
    4.85(39)