STEP 2/19
ライムは塩辛く切ってください。 汁を絞って皮もスープに入れるのできれいに洗ってあげました。
STEP 3/19
シャーロットは半分に切ってくれました。 大きさによって調節してください。
STEP 4/19
ナスも半分に切ってください。 韓国のナスを使うなら食べやすい一口サイズに切ってください。
STEP 5/19
マッシュルームも半分に切ってくれました。
STEP 6/19
レモングラスは斜め切りにしてくれました。
STEP 7/19
すりおろした片割れに切ってくれました。
STEP 8/19
材料の手入れが終わったら、鍋に水を一杯入れてください。
STEP 9/19
続いてココナッツミルクも一杯入れてください。 (ココナッツミルクの濃度が濃いのが嫌なら半分に容量を減らして減らした分だけ水をもっと追加してください。)
STEP 10/19
鶏肉スープを出して使えばいいのですが、残念ながらチキンストック1tを入れてください。
STEP 11/19
スパイスのガランガル、レモングラス、カピアライムの葉を先に入れて煮込みます。
STEP 12/19
沸いたら鶏ささみも入れてあげます。 私は切っておいたものがあってそれを使いました。
STEP 13/19
続いて唐辛子以外の残りの材料を全部入れてください。 実は今入れてもいいんですが、赤がきれいに残るように後で入れてあげようと思います。
STEP 14/19
パームシュガー1t入れてください。 砂糖を使うなら半分に減らして使ってください。
STEP 15/19
フィッシュソース1.5T入れてください。
STEP 16/19
唐辛子を入れて軽く沸かしてください。
STEP 17/19
すべての材料がよく調和して煮えたら、火を消してライムをすべて絞ってください。 私は皮もスープに入れてあげました。 皮の部分を入れたら香りが豊かになりました。 好きなようにしてください。
STEP 19/19
パクチーは最後に軽くのせました。 現地ではチリオイルを少しかけて食べたりもします。 私は今日なくてパスしましたが、ありましたら追加して召し上がってみてください。 ココナッツミルクの香ばしさとライムの酸っぱさ、スパイス野菜の香ばしさが魅力的な料理です。 それではおいしく作って召し上がってください。
* ガランガル、レモングラス、カピアライムの葉は残念ですが、代替可能な野菜がありません。 * ライムがなければレモン、レモンジュースなどを活用してください。 (ジュースの形で出たものは3-4Tを入れればいいと思います。) * 鼠径唐辛子は紅青陽唐辛子か青陽唐辛子に代替してください。 * タイのナスは韓国のナスに代えてください。 * シャーロットは玉ねぎに取って代えてください。 * パームシュガーは砂糖に代わりますが、量は半分に減らしてお使いください