10K Recipe
ズッキーニのチヂミ作り、サツマイモのチヂミ粉の代わりに天ぷら粉でカリカリに!
先日、ホン·ジンギョンさんがズッキーニのチヂミ作りをしていて、チヂミ粉の代わりに天ぷら粉で作っているのを見ました。 天ぷら粉で焼くと外はカリッと中に入ったズッキーニはしっとりとしていて柔らかくて、従来のものより食感がいいですね! サツマイモチヂミも一緒に作りましょう:)
4 人分
60 分以内
에리카
材料
ズッキーニ
1ea
サツマイモ
3ea
天ぷら粉
適当に
お湯
少し
調理順
STEP
1
/8
ズッキーニ1個はきれいに洗って一定の大きさに切ります。 少し厚めに切った方がおいしいです。
STEP
2
/8
小さいサツマイモを3つ薄く切ります。
STEP
3
/8
天ぷら粉を適量取り、冷たい水を入れてよく溶かします。 天ぷら粉は冷たい水、氷水を入れて溶かすと天ぷらの方がサクサクして美味しいですよ。
STEP
4
/8
天ぷら粉を溶かした水にズッキーニをつけて
STEP
5
/8
予熱したフライパンにのせます。
STEP
6
/8
さつまいもも衣をつけて一緒に焼いてくれます。 こんがり熟したらズッキーニのチヂミ、さつまいものチヂミ作り終わりです。
STEP
7
/8
サツマイモのチヂミはサツマイモの天ぷらと似ているので言わなくても皆さんご存知ですし、ズッキーニのチヂミは暖かいうちに食べるので、パリッとしてもちした衣の食感が気持ちを良くしてくれます
STEP
8
/8
冷めた後に食べたら衣が少し湿ってきましたが、ズッキーニの味が芸術でした! ズッキーニの中が真っ黄色になっていて、とても甘くておいしかったです。 卵をつけて焼いたものよりズッキーニ本来の味をもっと感じることができます。
ビビンバ
おすすめレシピ
1
ハイガイ入りビビンバ
5.00
(8)
2
石焼きビビンバ、ビビンバのタレを作って、冷やしご飯をなくす!
5.00
(7)
3
ツナビビンバ
4.99
(288)
4
玉ねぎ炒めビビンバ
4.96
(55)
焼き肉
おすすめレシピ
1
我が家のご飯泥棒コチュジャンプルコギ
4.91
(81)
2
おうちごはんペク先生「ペク·ジョンウォンの魚醤プルコギ」作り
4.79
(29)
3
魚醤豚プルコギ~ [ペク先生の魚醤プルコギの真似]
4.90
(353)
4
ユン食堂 プルコギソース、プルコギ料理3種
4.95
(40)