STEP 1/27
アーモンドパウダーが落ちてアーモンドパウダーを作るために生アーモンドを用意しました。
STEP 2/27
まずアーモンドを冷水で洗い、ざるに入れて水気を切ります。
STEP 3/27
沸騰したお湯にアーモンドを入れて
STEP 4/27
30秒~1分間軽くゆでてください。
STEP 5/27
茹でたアーモンドを冷水でシャワーさせて熱い熱気を抜いてください。
STEP 6/27
茹でたアーモンドは指で押すだけで簡単に皮がむけます。
STEP 7/27
キッチンタオルで皮をむいたアーモンドの水気を切ります。 時間的余裕があれば一日くらい乾かしてください。
STEP 8/27
私はアーモンドパウダーが今すぐ必要で160度オーブンで10分間焼いてあげました。
STEP 9/27
焼いたアーモンドの重さを測ってみたら370gですね。
STEP 10/27
アーモンドをミキサーに入れて挽いてください。
STEP 11/27
ミキサーを高速で回すとアーモンド粉が固まるので、中間速度で置いて短く回すといいですよ。
STEP 12/27
アーモンド粉が370g続いてアーモンド粉10%のでんぷん37gを入れて混ぜました。 私はジャガイモのでんぷんを入れましたが、でんぷんの種類は関係なく入れても大丈夫です。
STEP 13/27
でんぷんをよく混ぜるとアーモンド粉ができあがり完成です。
STEP 14/27
皮むきバナナ240g、アーモンドパウダー200g、室温卵2個、クランベリー70g、ベーキングパウダー5g、塩3g、シナモンパウダー4g、バニラエキストラック5mlをご用意ください。
STEP 15/27
バナナと卵をミキサーに入れて軽くすりおろしてから
STEP 16/27
続いてアーモンドパウダー200g、ベーキングパウダー5g、塩3g、シナモンパウダー4g、バニラエキストラック5mlを入れて
STEP 17/27
材料がよく混ざるようにミキサーを軽く回します。
STEP 18/27
続いてクランベリーを入れます。
STEP 20/27
オーブン容器に紙ホイルを敷いて、残ったバナナも切って入れてくれました。
STEP 21/27
生地を入れて平らにした後、2、3回叩いて空気を抜いてください。
STEP 22/27
予熱したオーブン160度の温度で40分間焼いてください。 使用するオーブンによって火力が異なり、焼き時間が変わることがあります。
STEP 23/27
串で刺したときに生地がついていなければ、適度によく焼けた状態です。
STEP 24/27
焼き上がりのバナナケーキを冷やす網の上に乗せて冷やしてください。
STEP 25/27
ケーキをひっくり返すとバナナの形が見えます。
STEP 26/27
シュガーパウダーをかけて視覚的効果をプラスしました。
STEP 27/27
小麦粉、砂糖、バターなしで柔らかくてしっとりとしたバナナケーキが完成しました。