STEP 1/20
まず材料を用意します。 決まった材料はありませんので、野菜の好みで用意しますが、基本的にトマト、キャベツ、タマネギくらいは用意してください。
STEP 2/20
トマトは5個1kg合わせました。写真のように十文字で切れ目を先に入れます。
STEP 3/20
沸騰したお湯にトマトを入れて10秒間茹でてください。
STEP 4/20
トマトを転がしながら茹でると皮はとても柔らかく剥がれます。
STEP 5/20
皮をむいたトマトは細かく切ってください。
STEP 6/20
たまねぎとじゃがいもをみじん切りにします。 チャーハンに入る材料の大きさくらいなら適当です。 ジャガイモは魔女スープに通常使用しませんが、私は満腹感を増すために 1 つ分だけ追加しました。
STEP 7/20
セロリとブロッコリーも細かく刻みます。 セロリは香りが強いので好きな方だけ入れてください。
STEP 8/20
にんじんも角切りにしてください。
STEP 9/20
最後にキャベツもいっぱい切って準備してください。
STEP 10/20
鍋に玉ねぎと水100mlを入れて玉ねぎが透明になるまで炒めてください。
STEP 11/20
玉ねぎが透明になったらトマトを除いた残りの材料も全部入れてください。
STEP 12/20
水900mlを追加してチキンストック2ピースも入れてください。 水は玉ねぎ炒めの時に先に入れた100mlと今900mlを加えて合計1000mlです。
STEP 13/20
材料を一度混ぜてから鍋の蓋をしてじっくり煮込んでください。
柔らかく煮えるように余裕を持って20分間煮る。
STEP 14/20
材料が熟したらトマトを入れてください。
STEP 15/20
トマトも火が通るように10分間もっと煮てください。
STEP 16/20
火が通るにつれてトマトがほぐれ始めると魔女スープの色もだんだん染み出てきます。
STEP 17/20
この時からは香りもおいしそうな匂いでいっぱいになり始めます。
STEP 18/20
魔女スープの下味はカレー粉で調節すればいいです。 私はスプーン2杯入れたら、たまにしたらちょうどよかったです。
STEP 19/20
カレー粉がほどけるようによくかき混ぜれば魔女スープは出来上がります。 材料を切って全部入れて煮込むだけの超簡単レシピ!!
STEP 20/20
魔女スープおいしく作って召し上がってください^^
上記の分量で作った魔女スープは、1日2食基準で1週間分です。
冬には鍋に置いて食べる度に作って食べればいいし
夏は小分けして冷蔵庫に入れておいて電子レンジで温めて召し上がってください。
そのまま食べたら魔女スープだけど
バナナ、リンゴを加えてミキサーにかけると解毒ジュースにもなります。