キュウリキムチの作り方 柔らかくなくシャキシャキしたキュウリキムチのタレ作り
最近キュウリが安くて柔らかくておいしい時期なので、牛バギで作ってみました。
5 人分
60 分以内
동그랑
材料
  • キュウリ
    5ea
  • 1/2カップ
  • お湯
    1L
  • ニラ
    20g
  • にんじん
    1/2ea
  • タマネギ
    1ea
  • 唐辛子粉
    5TS
  • 砂糖
    1TS
  • 魚醤
    3TS
  • アミの塩辛
    1TS
  • ニンニク
    2TS
  • しょうが
    1/2TS
  • 梅の砂糖漬け
    1TS
  • ゴマの実
    2TS
調理順
STEP 1/13
きゅうりは野菜専用ブラシでやさしくこすってきれいに洗います。 粗塩であまりごしごしこすったり、包丁で削りすぎると柔らかいので、ブラシでやさしくこすって洗えばいいそうです
STEP 2/13
きゅうりは長さによって3、4等分に切ります。
STEP 3/13
切ったキュウリは、片方は1cmほど残して十文字に切ります。
STEP 4/13
水1リットルに塩半カップを入れて煮込みます。
STEP 5/13
お湯が沸いたら、海苔を冷ましてからキュウリを入れて30分ほど漬けておきます。
STEP 6/13
漬けたキュウリは、一度ゆでてから切り込みを入れた部分が下に行くようにして、30分ほど水気を切ります。
STEP 7/13
ニラは1cm長さにざくざく切ります。
STEP 8/13
にんじんは小さく刻むように切ります。
STEP 9/13
玉ねぎもにんじんの大きさに切ります。
STEP 10/13
唐辛子粉大さじ5、砂糖大さじ1、魚醤大さじ3、アミの塩辛大さじ1、ニンニク大さじ2、生姜大さじ2、梅シロップ大さじ1、ゴマ大さじ2を入れてタレを作ります。 この時、アミの塩辛の大きさが大きい方なら刻んで、小さいアミの塩辛はそのまま入れてください。 私はアミの塩辛の大きさが小さくてそのまま入れてあげました。 作っておいたタレにニラ、にんじん、玉ねぎを切ったものを入れてやさしく混ぜます。
STEP 11/13
まず、作っておいたタレに漬けて水気を切ったキュウリを入れてまんべんなく混ぜ合わせます。
STEP 12/13
作ったタレにキュウリを入れて全体的にまんべんなく和えた後、キュウリを一つずつ持って中を満たしながらタレを塗ります。 このように全体的に調味料を塗った後、一つ一つ丁寧に塗って中を満たせば、調味料が足りなくならず、残らずまんべんなく塗れます
STEP 13/13
キュウリキムチの完成です。
キュウリを漬けるときに塩水を沸かした後、海苔を冷ましてキュウリを入れて漬けてください。
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    唐辛子チャプチェ作り/唐辛子チャプチェライス 中華料理の味がする
    5.00(16)
  • 2
    イ·ヨンボクシェフの唐辛子チャプチェ作り
    4.88(16)
  • 3
    (家で楽しむおつまみ)唐辛子チャプチェ - ホームパーティー/ お客様接待料理
    4.97(270)
  • 4
    ペク·ジョンウォンチャプチェ万能醤油で簡単においしく~~
    5.00(12)
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    宮中トッポッキ
    4.97(145)
  • 2
    シンジョントッポッキ作り :: 90%シンクロ率 調味料レシピ
    4.90(52)
  • 3
    さすがペク·ジョンウォンの黄金レシピ! 残ったトックを活用! トッポッキ作り
    4.56(32)
  • 4
    ペク·ジョンウォントッポッキ
    4.88(97)