生臭くない柔らかいマナガツオの作り方
マナガツオは身も薄く脂肪が少なくてさっぱりして生臭さがないのでダイエットにも良いし刺身も食べるんですよ。 魚嫌いの人でも美味しく食べられる魚種の一つだと思います。 マナガツオは6月頃が産卵期なので産卵期前の今おいしい時期のようです。 スーパーで新鮮なマナガツオを2匹買って焼酎と粗塩に30分ほど漬けてエゴマ油で焼いたら香ばしい焼き魚の匂いが食欲を刺激します~なかった食欲が戻ってきます~焼き魚の時にエゴマ油で焼くと生臭さもなく香ばしさは倍になってもっとおいしかったですよ。 二人で一生懸命塗って食べながら、美味しくご飯を一杯食べましたね。^^ マナガツオ焼きは本当に魚の身が溶けるように柔らかく、生臭くないので老若男女みんな好きな味なので、子供の離乳食や健康食にもいいし、患者食や高齢者の健康食にもいいと思います。