●残った刺身、魚チヂミの作り方
刺身を食べて残ったので包装してきておいしい魚チヂミを作って食べました。 残った刺身を冷蔵庫に一日二日置いておくと、そのまま刺身で食べるのに気になります。 そういう時に刺身でチヂミを作ったり、揚げて白身魚のフライを作って食べるととてもおいしいですよ。 刺身の魚をチヂミとして焼くと、スケトウダラやタラのような冷凍魚ではなく、新鮮な刺身をチヂミで焼いたものなので、とても柔らかくて香ばしくておいしいです。 刺身の盛り合わせなのでタコの刺身もあり、ヒラメ、クロソイ、カワハギなど様々な魚チヂミの盛り合わせになりました。
2 人分
20 分以内
Tina소울푸드
材料
  • 刺身
    2カップ
  • チヂミ粉
    2スプーンですくう
  • 2ea
  • 1少し
  • コショウ
    少し
調理順
STEP 1/6
刺身に塩とコショウをふりかけて下味をつけてください。
STEP 2/6
卵に塩をひとつまみ入れて胡椒を入れてよくかき混ぜてください。
STEP 3/6
チヂミ粉を皿に盛って、刺身をチヂミ粉の衣を着せ、軽く振ってください。
STEP 4/6
チヂミ粉をつけた刺身に卵の服をつけてください。
STEP 5/6
フライパンを熱し、オイルをスプーン1-2杯入れてよくコーティングし、刺身をのせます。
STEP 6/6
前後にこんがり焼いてください。
- 刺身にあらかじめ下味で塩コショウをかけてから料理してください。 ​
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    夏に終わらせてね!! 大根若菜キムチ
    4.98(98)
  • 2
    大根の若菜入りオルガリキムチ漬け
    4.92(39)
  • 3
    ご飯泥棒のエゴマの葉キムチ作り難しくないです^^
    4.97(773)
  • 4
    超簡単 夏のおかず エゴマの葉キムチ 黄金レシピ(ゴマの葉100枚)
    4.93(41)
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    ビビンバ作り~
    4.94(175)
  • 2
    ハイガイビビンバ 1から10まで教えます☆
    4.87(31)
  • 3
    肉の煮付けバタービビンバ:スクールフードで食べたあのご飯
    5.00(28)
  • 4
    アボカド卵ビビンバ
    4.94(50)