おやつにも食事の代わりにもいいツナサンドイッチレシピ
夫が釣りに行く時にたまにお弁当で包んでくれるサンドイッチレシピをご紹介します!
2 人分
60 分以内
이도롱
材料
  • 食パン
    1荷造りする
  • マグロの缶詰
    1can
  • レタス
    5TS
  • キュウリ
    1/2ea
  • にんじん
    1/3ea
  • タマネギ
    1/2ea
  • 1TS
  • バター
    1TS
  • マヨネーズ
    6TS
  • マスタード
    2TS
  • 砂糖
    2TS
  • 2ea
  • 1TS
調理順
STEP 1/13
卵が浸かるほど水を注ぎ、お酢を大さじ1杯入れて茹でてください
STEP 2/13
たまねぎときゅうりを刻んでください
STEP 3/13
きゅうりと玉ねぎに大さじ0.3を入れて和えてから15分ほど置いて水気をぎゅっと絞ってください
STEP 4/13
ツナ缶は油を抜いてください
STEP 5/13
きゅうりとたまねぎは塩漬けにしてツナ油を抜いたら卵が茹で上がったはずです 卵もしっかり刻んでください ざるにのせて卵をつぶしてもいいし、 僕みたいにみじん切りにしてもいいですよ
STEP 6/13
レタスまたは白菜を細かく刻みました みじん切りにしてみたら大さじ5くらいでした
STEP 7/13
にんじんもみじん切りにしました 夫がニンジンをあまり好きじゃないから 少なめに入れました
STEP 8/13
材料を全部ボールに入れてください
STEP 9/13
マヨネーズを大さじ6杯くらい入れました 好みによってもっと入れてもいいです
STEP 10/13
マスタードは大さじ2杯入れました 塩大さじ0.5、砂糖大さじ2も一緒に入れてください
STEP 11/13
バターは一切れくらい電子レンジで1分温めて食パンに塗ってください。きれいに食パンの端の部分は切りました よく混ぜた材料を食パンの上に厚めにのせてください
STEP 12/13
材料をのせて、パンで覆って ラップで包んでください 包丁で半分切れば完成です
STEP 13/13
甘酸っぱくておいしいサンドイッチが完成しました クラミ、カニカマなどを入れてもおいしく食べられます
マスタードはハニーマスタードの方がおいしいですが、普通のマスタードさえあれば砂糖をもう少し入れてください!
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    一杯で一食解決する···薄切りサムギョプサルコチュジャンビビンバ、薄切りサムギョプサルコチュジャン
    4.94(18)
  • 2
    [簡単な一人暮らし料理] サムギョプサルとご飯を混ぜて食べよう! サムギョプサルビビンバ作り / サムギョプサル丼
    4.93(27)
  • 3
    大根の若菜入りビビンバ 簡単な一食食事
    5.00(10)
  • 4
    ハイガイビビンバ、とてもおいしいじゃないですか~
    4.93(42)
チキン おすすめレシピ
  • 1
    家での醤油チキン作り、醤油チキンの作り方
    4.83(40)
  • 2
    骨なしキョチョンチキン
    5.00(6)
  • 3
    鶏ささみチキン(コールポップ)
    5.00(15)
  • 4
    超簡単鶏ももチキン(feat.エアフライヤー)
    4.75(8)