スピニチディープ クリームスピニチレシピ ほうれん草ディープ作り
スピニチディープと聞いたことがありますか? ほうれん草で作ったディップですが、
私はアメリカにいる時に初めて食べました。 アメリカで友達とカラオケに遊びに行ったことがあります。 友人がおつまみとして注文した野菜スティックにつけて食べるディップとして出たのがスピニチディップでした。 その時、コクが爆発するスピニチディープを食べて目が丸くなって、「何これ! すごくおいしいじゃん!」って言いながら、 すごくぱくりと食べたのを覚えています。 その時野菜スティックで出たのは、セロリときゅうり、にんじんだったんですが。 その当時、私が生セロリと生にんじんは口にもしなかった時ですが、スピニチディープのおかげで入門したそうです。 どれだけおいしかったのか、それ以来スーパーに行くと既製品として出てきたスピニチディップを買い始めたのですが、4~5個買ってもそのカラオケで食べたスピニチディップほどおいしいものはなかったんですよ。 そうするうちにだんだん興味を失って生きることをやめるようになりました。 付け加えると、休まず買って食べて飽きたんでしょうね?とにかく最近になって、あのスピニチディープを時々思い出すんです。 ちょうどお母さんが直接育てたほうれん草をたくさんくださったので、今回作ってみました。
では、一度作ってみましょうか?