STEP 1/13
マッシュルームは薄切りにし、ヒラタケは根元を切ってから筋を切って準備しておきます。
STEP 2/13
熱したフライパンにバター4切れと刻みニンニク、オリーブオイルを入れ、バターを溶かしながらニンニクを炒めます。
STEP 3/13
あとは用意しておいたマッシュルームとヒラタケを入れて、その上にベーコンも細長いものを6等分して入れます。
STEP 4/13
ニンニクハーブ塩、粒コショウをすりおろして入れ、バジル粉、ローズマリー粉を入れてよく混ぜながら炒めます。
STEP 5/13
少しだけ炒めてあげました。 ベーコンがサクサクに焼ける必要はありません。 一度だけバターとニンニクの香りをつける程度に炒めてください。 どうせピザ生地の上に乗せて、もう一度エアフライヤーで焼く予定ですから。
STEP 6/13
パスチュリピザ生地です。 冷凍状態のまま使用します。 よく見ると穴がぽつぽつと空いています。 その理由は、ドウが膨らむのを防ぐために刺してあげたのです。
パイを作る時やタルトを作る時、真ん中にフォークを使って刺してあげます。 そうしてこそ真ん中が膨らまなくなるからです。
STEP 7/13
一つは辛いトマトソースをまんべんなく塗ります。 アラビアータトマトソースにカイエンペッパー、クラッシュドレッドペッパーホール、スモークパプリカパウダーを入れて混ぜたスパイシーなトマトソースです。
STEP 8/13
もう1種類のキノコピザにはバジルペーストを塗ります。
STEP 9/13
トマトキノコピザとバジルペーストキノコピザの両方の上にピザチーズをたっぷりのせます。 まんべんなく伸ばしながら上げます。
STEP 10/13
トマトキノコピザとバジルペーストキノコピザの両方の上にピザチーズをたっぷりのせます。 まんべんなく伸ばしながら上げます。
STEP 11/13
ピザチーズをのせたなら、炒めておいたきのこベーコン炒めをたっぷりのせます。 両方の種類のきのこピザをまんべんなくのせます。
STEP 12/13
その後、ピザ生地の縁を折り目をつけるように折って、中身が外に流れないようにします。 餃子を作る時に餃子の皮を折ってしわを作ってあげるように。
STEP 13/13
180度の温度で20分ほど焼いてくれました。 エアフライヤーで!!! パストリピザードウなので、すぐに火が通ります。 中身も一度炒めたものなので、20分で十分でした。
ドウはとてもサクサクしていて、特にシワをつけたピザ生地はさらにサクサクしていて、中はキノコの香りがたっぷり漂う風味が最高でした。
バジルフェストキノコピザとピリ辛トマトキノコピザ完成です。