カリカリの鶏ささみチキンカツの作り方
鶏ヒレ一パックを買ってチキンカツを作りました。 揚げ物は面倒だし、健康にもあまり良くない 天ぷら料理はあまりしないんですが、本当に久しぶりに天ぷら料理をしました。 鶏ヒレなので肉は柔らかく、食パンとクラッカーで作った衣のため、外はカリッとしていて、文字通り外はカリッとしていますね。 ハービーはすぐにビールを取り出しますね。 ビールを呼ぶおつまみですからね。^^ 食パンとクラッカーの天ぷら粉の衣を着せる時、市販の天ぷら粉より食パンをすりおろして着せると天ぷらがはるかに豊かでおいしいですよ。 食パン自体がおいしいので天ぷら粉とは比べ物になりません。 もっとクリスピーな食感を望むなら、クラッカーを一緒に壊してもいいですよ。
4 人分
60 分以内
Tina소울푸드
材料
  • 鶏ヒレ
    400g
  • 食パン
    2一切れ
  • クラッカー
    2ea
  • 2ea
  • 食用油
    1カップ
  • カレー
    1スプーンですくう
  • トウモロコシ澱粉
    2スプーンですくう
  • 少し
  • コショウ
    少し
  • 牛乳
    100ml
調理順
STEP 1/11
鶏ヒレを水で洗って水気を切ってください。
STEP 2/11
牛乳を注いで20分ほど漬けておき、生臭さを取り除いてください。
STEP 3/11
牛乳を洗い流し、ふるいにかけて水気を取ってください。
STEP 4/11
キッチンタオルで残った水気も取ってください。
STEP 5/11
鶏ヒレに塩とコショウを少しかけてください。
STEP 6/11
カレー粉もかけてください。
STEP 7/11
とうもろこしでんぷんをふりかけてよく和えてください。
天ぷら料理にはジャガイモでんぷんよりとうもろこしでんぷんの方がカリカリにしてくれる効果があります。
でんぷん粉が残った水気を取るのに役立ち、天ぷらをもっとカリカリにします。
STEP 8/11
食パンをカリッと焼いて鋼板で挽いてください~。
クラッカーも一緒に壊してください。
STEP 9/11
卵も混ぜてください。
STEP 10/11
熱したフライパンにオイルを注いで
温度が上がるまでお待ちください。
僕は油の上に手を当ててみて
熱気が感じられるか確認するんですが
科学的には天ぷら粉を入れて
すぐに思い浮かんだら、揚げやすい温度に上がったんです。
鶏ヒレを卵水に浸して天ぷら粉をつけて衣を着せて
前後にこんがり揚げてください。
STEP 11/11
キッチンタオルに支え、油を抜き、皿に盛ってください。
- 天ぷら生地には、ジャガイモでんぷんよりもトウモロコシでんぷんの方がサクサク感を与えます。 - 天ぷら粉の代わりにパンとクラッカーを壊して使うとはるかにおいしいです。
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    ハイガイビビンバ~買って食べるよりもっとおいしく
    4.94(17)
  • 2
    ナムル石焼きビビンバ作り - ヤンサ
    4.79(14)
  • 3
    今が旬!美味しい一杯ハイガイビビンバ♥
    4.56(16)
  • 4
    他のおかずがいらない辛いおでんビビンバ~*
    4.97(134)
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    オルガリ大根の若菜キムチ
    4.71(38)
  • 2
    とてもおいしく白菜キムチ
    4.98(48)
  • 3
    ご飯泥棒 人気 おかず ゴマの葉キムチ 黄金レシピ
    4.97(124)
  • 4
    夏に終わらせてね!! 大根若菜キムチ
    4.98(97)