10K Recipe
ピリ辛太刀魚の煮付けの作り方
太刀魚の煮付けがぐつぐつ煮える音が とても気持ちよくおいしい音のように聞こえます。 味を音で感じ、目で感じ、嗅覚で感じ 味覚を感じさせる料理です。 タチウオの身がタレによく煮詰まっていて、味が染み込んでいたら 柔らかく床に敷いて煮詰めた大根とじゃがいも、にんじんもおいしいし ズッキーニと玉ねぎをタレと一緒にご飯の上にのせて食べると 太刀魚煮付け丼みたいです。 夢中で食べていたらご飯一杯があっという間になくなりましたね。 誰が食べたのか盗まれた気分です。^^
4 人分
60 分以内
Tina소울푸드
材料
タチウオ
3ea
大根
5cm
ジャガイモ
1ea
ズッキーニ
1/2ea
にんじん
2~3cm
タマネギ
1/2ea
ニンニク
4一切れ
カタクチイワシの出汁
500ml
醸造醤油
7スプーンですくう
唐辛子粉
2スプーンですくう
魚醤
1スプーンですくう
砂糖
2スプーンですくう
梅の砂糖漬け
1スプーンですくう
焼酎
2スプーンですくう
調理順
STEP
1
/7
太刀魚をお酢1-2スプーン、熱湯で洗って洗うと、生臭さも抑え、魚の身も硬くなり、さらにおいしくなります。
STEP
2
/7
野菜を洗って大きめに0.5cmくらいの厚さに切ってください。
STEP
3
/7
タレを混ぜておきます。
STEP
4
/7
広くて浅い鍋でカタクチイワシの昆布だしを作り、昆布とカタクチイワシはすくい取ります。
STEP
5
/7
出汁にじゃがいもとにんじん大根を鍋の底に敷いてタレ半分ほどを入れてください。
STEP
6
/7
太刀魚をのせて、端にズッキーニと玉ねぎを入れてください。 残ったタレをタチウオの上にまんべんなくかけてください。
STEP
7
/7
スープが多いので、最初は強火で蓋を開けて生臭いにおいがするように作ってください。
途中で太刀魚の上にスープをスプーンでかけてください。
ふたをして中強火で(ハイライト6-7程度)20分ほど煮詰めてください。
タレがある程度煮つめたら完成です。
- タチウオを酢を入れたお湯ですすぐと、生臭さも抑えて肉質も硬くなります。 - 魚の生臭さは焼酎で抑えてください。 - 中弱火で長く煮込んでこそタレがよく染み込みます。
ビビンバ
おすすめレシピ
1
ハイガイ入りビビンバ
5.00
(8)
2
大根の若菜入りビビンバは夏に最高だよね♩
5.00
(9)
3
ハイガイビビンバ 黄金レシピ 一押し!~(ハイガイのゆで方)(ハイガイのむき方)
5.00
(9)
4
[簡単一人暮らし] ツナ缶の華やかな変身!ツナビビンバ作り/ツナ缶料理
4.98
(52)
チャプチェ
おすすめレシピ
1
唐辛子チャプチェ作り/唐辛子チャプチェライス 中華料理の味がする
5.00
(16)
2
立派なおかずになれるキノコチャプチェ
4.82
(22)
3
もやしチャプチェ食べたことある?
4.82
(28)
4
さくさく豆もやしチャプチェ作り!
4.76
(17)