昔のサラダパン レシピ キャベツサラダパン
幼い頃パン屋さんでパンを買う時サラダパンも一緒に買って食べたりしましたが大きくなったら好みに合わせてキャベツももっとたくさん入れてサラダパンを直接作って食べるようになりました。パンも食パンを使ったり家にモーニングパンを買っておけばモーニングパンを利用してサラダパンを作っておやつとして食べました
4 人分
60 分以内
민님달님
材料
  • 5一切れ
  • キャベツ
    1/5荷造りする
  • にんじん
    1/2ea
  • カニカマ
    4ea
  • ウィンナーソーセージ
    1ea
  • 食パン
    2一切れ
  • ケチャップ
    少し
  • マスタード
    少し
  • 砂糖
    5スプーンですくう
  • 1/2スプーンですくう
  • コショウ
    1/2スプーンですくう
  • マヨネーズ
    14スプーンですくう
調理順
STEP 1/14
卵5個を塩と酢を入れて20分間茹でます
STEP 2/14
にんじんを半分千切りにします キャベツはにんじんの倍に千切りにします
STEP 3/14
カニカマは小さいサイズのカニカマ4個を千切りにしたり、手でちぎって入れます
STEP 4/14
ゆで卵5個を皮をむいてキャベツとニンジンが入ったボウルに入れます
STEP 5/14
砂糖を5さじ入れます
STEP 6/14
塩を半分入れます
STEP 7/14
マヨネーズ14スプーンを入れます
STEP 8/14
ソーセージは茹でてくれます
STEP 9/14
胡椒を半分入れます
STEP 10/14
ビニール手袋をはめて材料をよく混ぜます
STEP 11/14
食パンを焼いて、茹でたソーセージはこのように2等分や3等分に切り込みを入れて広げます
STEP 12/14
食パンの上にサラダパンの中をのせます
STEP 13/14
サラダパンの上にソーセージをのせます
STEP 14/14
ここにケチャップとマスタードソースをかけ、焼いた食パンをかぶせるとサラダパンが出来上がります
サラダパンを作る時、千切りキャベツの量をもう少し多く準備すると 次の日のサラダにもいいし、トルティーヤに包んで食べてもおいしいので、サラダパンを作る時、私はサラダパンの中に入る中身を多めに作ります 最後にソースでケチャップだけかけてもおいしいですが、マスタードソースをかけるともっとおいしいです
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    土鍋プルゴギ作り
    4.98(48)
  • 2
    ユン食堂 プルコギソース、プルコギ料理3種
    4.95(40)
  • 3
    ペク·ジョンウォン豆もやしプルコギ作り
    4.94(63)
  • 4
    甘辛いコチュジャン豚肉プルコギ
    4.97(37)
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    香ばしくてシャキシャキとした豆もやしビビンバ - ペク·ジョンウォンの真似!
    4.86(14)
  • 2
    [一人ご飯メニュー] 簡単大根の若菜入りビビンバの作り方、タレの作り方
    4.87(94)
  • 3
    若芽ユッケビビンバ
    4.90(21)
  • 4
    玉ねぎ炒めビビンバ
    4.96(55)