STEP 1/11
▶長ネギ15gはざわざわ切り、玉ねぎ29gは千切りにしてご用意します。
▶ベーコン2列は約1cmの厚さに切ります。
STEP 2/11
▶ボウルに卵2個を入れ、よく溶かします。
STEP 3/11
▶フライパンに長ネギ·玉ねぎ·ぶどう種油大さじ2を入れ、長ネギの香りが上がるまで炒めてネギ油を作ります。
STEP 4/11
▶ネギ油ができたら、ベーコンを入れてこんがりとなるまでベーコンを炒めます。
STEP 5/11
▶炒めた材料はフライパンの端の片側に押し込んだ後、卵水を入れてスクランブルを作ります。(卵水を入れてすぐにかき混ぜずに70%ほど火が通ったら弱火でかき混ぜてください)
STEP 6/11
▶材料は片側に押し置いた後、濃口醤油大さじ1を入れ醤油のうるおいを吹き飛ばしながら醤油の量を調整します。
STEP 7/11
▶残っている醤油にベーコンと卵をまんべんなく混ぜます。
STEP 8/11
▶ガス弱火の状態でご飯1杯(210g)を入れ、ご飯粒の塊がないようにまんべんなくかき混ぜながら溶かします。
STEP 9/11
▶味見して薄味を感じたら、塩を軽く加えて味を調えてからガスコンロを消します。(個人的には塩は入れていません)
STEP 10/11
▶ごま油0.5大さじを入れてかき混ぜれば、ベーコン醤油卵かけご飯の作り方完成です。^^
STEP 11/11
▶お皿に移し替えてからお好みでゴマやパセリ粉をかけてください。
▶ベーコンでなくてもまぐろやスパムなど他の材料を入れても構いません。
▶ご飯を溶かすのに時間がかかりますので、火を消した状態でご飯粒を溶かしたら中弱火でご飯を炒めてください。
▶オイスターソースを入れても美味しいです。