おでん、じゃがいも炒めの作り方、おでん、じゃがいも炒めのレシピ、じゃがいもおでん炒め、おでん料理、じゃがいも料理
おでんは値段も安くて味もいいですね。 しかもどんな料理にも活用しやすいので よく購入する食材です。 今日はおでんとじゃがいもを一緒に炒めて おでんとジャガイモ炒めを作ってみました。 タレは辛くないように醤油タレを使いました。 ​ まだ幼い娘がいるので 料理を作る時、なるべく辛くなく 刺激的ではないようにしようと努力していますが。 ​ 娘が好きなおでんとじゃがいもを コクのある醤油タレを入れて炒めたら モグモグおいしく食べる娘! ​ お母さんが作った食べ物が世界で一番おいしいって 親指を立ててくれる7歳の娘のおかげで 今日も気持ちいい腕払いママになっちゃいましたね。
2 人分
30 分以内
하이유니별
材料
  • 四角いかまぼこ
    3一切れ
  • ジャガイモ
    4ea
  • タマネギ
    1/2ea
  • 長ネギ
    1/2ea
  • にんじん
    5cm
  • 刻んだニンニク
    1スプーンですくう
  • お湯
    1/2カップ
  • 濃口醤油
    6スプーンですくう
  • 料理酒
    2スプーンですくう
  • 砂糖
    1/2スプーンですくう
  • ごま油
    1スプーンですくう
  • ゴマ
    1/2スプーンですくう
調理順
STEP 1/8
四角練り天3枚を食べやすく切ってください。
小さいジャガイモ4個を皮をむいて
おでんと同じくらいの大きさに切ってください。
じゃがいもは切って水にしばらく浸しておくと
でんぷんきがなくなって
炒める時、ドロにならなくて良かったんです。
STEP 2/8
長ネギ1/2個と玉ねぎ1/2個を用意してください。
長ネギはざくざく切って
玉ねぎは千切りにして準備しました。
にんじんは5cm用意して
半月切りにしました。
STEP 3/8
タレを作ってみます。
濃口醤油6スプーン、料理酒2スプーン、砂糖1/2スプーン
ごま油スプーン1/2スプーン
全部入れてまんべんなく混ぜてください。
STEP 4/8
油を引いたフライパンで香野菜を炒めます。
玉ねぎと長ネギが透明になるまで
炒めてください。
STEP 5/8
香野菜が熟し始めたら
硬い野菜を入れて焼きます。
じゃがいもとにんじんを入れてください。
水1/2カップを入れてから
弱火でふたをして
火を通していただくと素早く火を通すことができます。
STEP 6/8
じゃがいもとにんじんが火が通ったら
おでんを入れてください。
同じように蓋をして火を通すと
時間短縮ができます。
STEP 7/8
すべての材料が煮えたら
最後に薬味を入れてください。
タレを入れた後はまんべんなくかき混ぜながら
タレがまんべんなく染み込むようにしてください。
炒めるほどだんだん濃い色が出ますよね?
色が濃くなるほどタレが染み込むから
味付けが煮詰まらないまで
中弱火で炒めてください。
STEP 8/8
コシがあって柔らかい練り天と
ふんわりしたジャガイモを一緒に入れて
醤油タレで炒めた
おでんとジャガイモ炒めが完成しました。
普通はおでんだけ入れて炒めたり
ジャガイモだけ入れて炒めて食べるんだけど
おでんとじゃがいもを一緒に入れて炒めたら
食感も多彩でお互いに調和する味がいいですね。
材料さえあれば難しくなく作れるので
誰でもおいしく作れる炒め物!
簡単に作っておいしく楽しめばいいから
本当にいいメニューではないかと思います。
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    土鍋プルゴギの作り方 ::土鍋を一杯やって行ってください~
    4.96(24)
  • 2
    牛焼肉の作り方失敗のない黄金レシピ
    4.98(82)
  • 3
    ユン食堂 プルコギソース、プルコギ料理3種
    4.95(40)
  • 4
    おうちごはんペク先生 ペク·ジョンウォン コンブル もやしプルコギのレシピ ♬
    4.76(21)
チキン おすすめレシピ
  • 1
    エアフライヤーチキン/ 醤油チキンの作り方
    5.00(10)
  • 2
    外はカリッと、中はしっとりとした"エアフライヤーチキン"♪
    4.89(38)
  • 3
    キョチョンチキンスタイル、ホームメイド醤油チキン作り
    5.00(5)
  • 4
    (エアフライヤー料理) エアフライヤーチキン - 家でお酒のつまみ作り
    4.74(19)