STEP 1/16
2人前わかめスープ、わかめの量は
10~15gで準備してください
STEP 2/16
わかめを冷たい水で15分間ふやかしてください
STEP 3/16
さっき少なそうに見えたワカメの量が
水にふやかすとこんなに多くなります
STEP 4/16
これは選択肢ですが
僕はワカメの茎の食感が好きじゃないので
全部ハサミで切る方です
STEP 5/16
ワカメの下ごしらえ後は
流水でワカメを3回きれいに洗ってください
STEP 6/16
洗ったワカメは両手でぎゅっと絞ってから
ふるいにかけて水気を切ってください
STEP 7/16
火の強さを中火にしていただいて
エゴマ油0.5T入れてください
STEP 9/16
なべの熱が上がると
水気を絞ったワカメを入れて炒めてください
ワカメにエゴマ油とごま油の
味が切れるように4~5回かき混ぜてください
STEP 10/16
薄口しょうゆ1T入れてください
STEP 11/16
おろしにんにくを1t入れてください
STEP 12/16
わかめに味付けができるように8分間炒めてください
STEP 13/16
8分後には水200mlを入れて
2分間追加で沸かしてください
STEP 14/16
カタクチイワシの魚醤 0.8Tを入れてください
STEP 15/16
水500mlを入れて沸騰させてください
ぐつぐつ煮えたら味見をして
足りない味付けは塩で合わせてください
STEP 16/16
わかめスープの表面に浮かぶ泡は
スプーンですくって捨ててください
わかめを長く炒めると、スープの色がきれいにわかめスープが出来上がります
計量に少ない量だけマグロの魚醤を入れて
残った味付けを塩で合わせると、澄んだスープ色のおいしいわかめスープを
手軽に作れます :)