#私一人で暮らす#ダラットピザ#ダラットピザの真似#ダラットピザ作り#ヤンニョム牛プルコギ#パラタピザ
#私一人で暮らす#ダラットピザ#ダラットピザの真似#ダラットピザ作り #ヤンニョム牛プルコギ#パラタピザ#トマトソース#インドパイピザ #もちしたパラタピザ#一食のおやつ ​ ​ 私一人で暮らすでパームユーファミリーがベトナムダラット旅行に行きました。 最初に食べた米生地の生地に トマトソースとソーセージを入れて作ったサクサクのダラットピザでした。 ​ うん、入る材料も簡単だし、パラタにしたらいいな。 パラタはインドのパイのような伝統的なパンです。 外はカリカリして中はもちした食感ですね。 ​ それは冷凍した状態のまま熱した弱火のフライパンに乗せて 焼いて食べるものですが、ナンとは違います。 パイですね。 ​ そのパイにダラットピザのようにトッピングをのせて折りたたんで食べるダラットピザです。 ダラットピザの真似^^
6 人分
60 分以内
강철새잎
材料
  • 牛肉プルゴギ
    400g
  • スライスハム
    10一切れ
  • トマトソース
    100g
  • ピザチーズ
    200g
  • パラタ
    8一切れ
調理順
STEP 1/7
ダラットピザには牛肉が入っておらず、とても単純にソーセージとトマトソース、そしてトマトが入っているのかな、、でもなんだか貧弱に見えてタンパク質が足りなくて味付けされた牛焼肉を買ってから焼いてあげました。
STEP 2/7
ダラットピザの真似!! パラタとピザチーズ、トマトソース、そしてスライスハムを切っておいたもの、それに味付け牛焼肉です。
STEP 3/7
弱火で熱したフライパンにパタラを置きます。 カリッと底面が焼けると折れないので、少しカリッとしない状態で具材を入れてくれます。
STEP 4/7
トマトソースをパラタに塗り、その上にスライスハム、プルコギ、ピザチーズを中央集中的に入れます。 ピザならまんべんなく生地に敷いてくれますが、だめなので真ん中の部分だけにトッピングをのせます。
STEP 5/7
両側を包み込んだ後、両端を折ってソースや中の材料が出ないようにします。 ダラットピザは両端だけ折ってサクサクに作りましたが、おそらく生地が米生地ではないかと思いました。 裏返しに押しながら焼き続けます。
STEP 6/7
外はカリカリしながらもコシのあるパラタならではのダラットピザの真似です。 パラタフィーザって言うんですかね? 断面を見るとハムとプルコギ、そして溶けたチーズが見えます。 味付けはプルコギもして、ハムもして、チーズもしてくれるので、別に味付けする必要はありません。
STEP 7/7
このようにクッキングシートに包んで持ち歩きながら食べるのがダラットピザでもあります。 それでそのように演出してみました。 ダラットピザ完成です。
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    生生情報通 黄金レシピチャプチェ
    4.93(14)
  • 2
    チャプチェを吹かないようにする
    4.94(17)
  • 3
    立派なおかずになれるキノコチャプチェ
    4.82(22)
  • 4
    チャプチェ黄金レシピ
    4.87(30)
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    一杯で一食解決する···薄切りサムギョプサルコチュジャンビビンバ、薄切りサムギョプサルコチュジャン
    4.95(19)
  • 2
    ビビンバ作り~
    4.94(175)
  • 3
    じゃがいもと豆腐を入れた野菜入り濃味テンジャン&濃味テンジャンビビンバ
    4.94(17)
  • 4
    口の中に海の香りいっぱい~「ホヤビビンバ」
    4.96(23)