STEP 2/18
皮をむいてミキサーに入れてください
STEP 3/18
はちみつスプーン2杯を入れて細かく砕いてください
STEP 4/18
ふるいにかけて2回ほどかけてください
STEP 5/18
細かく砕いたみかん汁は千切りにして2~3回ほどおろしてください。
600mlくらい出ますね。
STEP 6/18
ようかんを作るには必ず必要な寒天粉末の粉です。
マートに行けば安い価格で簡単に手に入れることができます。
STEP 7/18
寒天粉スプーン1杯を細かく淹れたみかん汁に入れてよく混ぜてください。
そして、よく混ざるように15分ほどそのままにしておいてください。
STEP 8/18
そしてみかん汁を鍋に注いでからオリゴ糖(水あめ)スプーン3杯入れてください。
火をつけて沸かしてください。
STEP 9/18
弱火でかき混ぜながら15分ほど煮込んでください。
STEP 10/18
そしてガラス容器にみかん汁を注いで
STEP 11/18
気泡は爪楊枝でなくしてください。
STEP 12/18
湯気を冷やして冷たいところや冷蔵庫に入れて4時間ほど固めてください。
私はベランダに置きました。
確かに前後に差があるのが見えますよね。
しっかり固まりました。
STEP 13/18
まな板に置いて切ります。
このように四角形に切ればいいですね。
STEP 14/18
食べやすいサイズに切ってください。
STEP 15/18
色もとてもきれいで、形もかわいくてプリプリで、とにかく見ているだけでとても楽しいみかんようかん作り完成です。
STEP 16/18
ぷるぷる感が目にも見えて触ってみると、まるでゼリーのようなビジュアルです。
STEP 17/18
こんなに甘いものはコーヒーと食べると相性が本当です。
みかんの甘酸っぱい味とともにすべしています。
そして、さわやかという言葉が似合いますね。
弾力が半端ないです。
口の中に滑り込むみかんようかん
何でこの感じを説明しましょうか。
滑るように入るすべり台みたいと言いましょうか
きれいでまろやかで甘くて世界中が柔らかい味です。
STEP 18/18
変わったおやつでみかんようかんはいかがですか。
形もきれいで味もさわやかでとても美味しくて楽しいみかんようかんです。
きれいにしようとふるいに2回下ろしました。 蜂蜜とオリゴ糖を入れてくれました。