STEP 1/16
レモンは皮ごと入れなければならないので、きれいに洗ってくれます。
①お茶でベーキングソーダで表についた農薬を除去してください。
②お茶で粗塩でレモンの間に残った農薬と異物を拭き取ります。
③お茶で沸騰したお湯で10秒ほど転がしながら茹でてください。
そうするとレモンの洗浄が完璧になります。
STEP 2/16
ロブスターは自粛ロブスター、ワタリガニは手入れされた切断ワタリガニをご用意しました。
ロブスター、ワタリガニはきれいな歯ブラシであちこち拭いてください。
エビとイカも水できれいに手入れしてくれます。
STEP 3/16
イカの茹で物は鍋に水を入れて先にぐつぐつ沸かしてください。
お湯が沸いたら塩小さじ1、みりん大さじ1を入れてイカを入れて1分間茹でます。
そして食べやすく切ってください。
STEP 4/16
今度は蒸し鍋に水を適当に入れて先に沸かしてから、お湯が沸いたら味噌大さじ1とみりん大さじ4を入れてください。
STEP 5/16
そして蒸し板にカニを先に敷いて、その上にロブスターとエビをよく入れて蓋をして蒸します。
タイマーは15分に合わせてください。
STEP 6/16
エビは7分になったら先にすくってくれます。
ロブスターは10分になった時にあらかじめ拾ってください。
(自粛ロブスターを基準に10分です。)
ワタリガニは15分蒸して火を消して5分ほど蒸してください。
STEP 7/16
準備ができた海産物を待機してください。
STEP 8/16
家にソーセージがたくさん残っているので、一緒に入れてあげようと準備しました。
冷凍なので沸騰したお湯で2分茹でてあげました。
一度茹でたソーセージは水気を切って食べやすく切ります。
STEP 9/16
最近生とうもろこしが売ってないので、すぐ食べるトウモロコシを用意しました。
皮をむいて電子レンジで2分温め、食べやすいように3等分しました。
STEP 10/16
副材料の準備を全部してください。
レモン半分は汁で絞る予定なので、残りは一緒に入れる前に育ててあげました。
そしてバターは100gを用意しました。
STEP 11/16
後ですべての材料を入れて混ぜなければならないので、へこんだ大きな鍋を用意しました。
油を少し敷いてソーセージを先に焼いてください。
焼き上がったソーセージはいったんすくいあげます。
STEP 12/16
ソーセージをすくった同じ鍋にバターを入れ、先に溶かします。
STEP 13/16
そしておろしにんにく大さじ2、チキンストック大さじ1、ミリム大さじ2、パプリカ粉大さじ3、唐辛子粉大さじ3、塩小さじ1、コショウ大さじ1、タイム大さじ1、パセリ大さじ1、月桂樹の葉3枚入れて弱火でよく炒めてください。
切ったレモンも入れて、半分に切ったレモンは汁を絞って入れます。
STEP 14/16
火を消してロブスター以外のすべての材料(エビ、ワタリガニ、イカ、トウモロコシ、ソーセージを入れてソースが付くようによく混ぜてください。
STEP 15/16
よく混ぜた後にエビ、ワタリガニ、トウモロコシなど大きいものを抜いてロブスターを入れて残ったソースでよく混ぜ合わせます。
STEP 16/16
食べやすいように大きな盆に置いてくれました。
確かにロブスターが入るとビジュアルがいいですね。(笑)
シーフードパーティーを楽しむことができます~:)