STEP 1/9
サツマイモはオーブンやエアフライヤーで焼いて中身だけを取って準備します。
STEP 3/9
バターは電子レンジで30秒ほど温めて完全に溶かし、熱すぎる場合は軽く冷やして温かい状態でお使いください
STEP 4/9
バニラビーンズの半分はナイフで種をかき出します。
STEP 5/9
ミキサーに焼き芋と卵黄、溶かしたバター、牛乳、薄力粉、バニラビンタネを入れて細かく挽きます。
STEP 6/9
ミキサーにかけた中身をふるいにかけて鍋に入れます。
STEP 7/9
弱火でつけ、材料がまとまらないようにかき混ぜながら煮込んでください。
STEP 8/9
煮続けると粘度が出て柔らかいカスタードクリームが完成します。 かきすぎると水分が飛んでパサつくことがありますので、適度に柔らかい濃度になったら火を消してください。
STEP 9/9
すぐに食べてもおいしいですが、海苔を冷やしてから冷やして食べるともっとおいしいです:)
このままくださってもいいですが、赤ちゃんが好きな果物を切ってクリームに和えておやつとしてあげてもいいですし、食パンやパンに塗って食べてもいいですし、色々活用できます。
* 焼き芋はかぼちゃ、栗、バナナなど、他の甘みを出す食材に変更できます。 パサついたサツマイモや栗を主材料とする場合は、牛乳の量をもう少し追加してもいいですよ
* バニラビーンズ、バターは省略できますが、省略する材料が多くなるほどクリームの味は少なくなります。
* 小麦粉は中力粉、薄力粉、何でも入れていただいてもいいですし、米粉も可能です。 米粉を入れる時は10gくらいに減らして入れることをおすすめしますし、米粉を入れるともちした食感になることがあります。 柔らかいクリームをお望みでしたら小麦粉を入れて作ることをおすすめします。