冷凍マグロの刺身 生臭さをなくしてツナポケ作り マグロ丼 レシピ 白ワインのおつまみ
マグロの刺身は普通冷凍製品として出てきますが。 マグロの刺身の生臭さをきれいに取り除くコツをお教えします。 まぐろ丼バージョンのまぐろポケ、美味しく作りました。
2 人分
30 分以内
하이디랑
材料
  • マグロ
    150g
  • キュウリ
    100g
  • パプリカ
    80g
  • ワケギ
    40g
  • 即席ご飯
    420g
  • 濃口醤油
    1TS
  • コチュジャン
    0.5TS
  • 梅の砂糖漬け
    3TS
  • 柚子清
    1TS
  • ごま油
    1TS
  • ゴマ
    1TS
  • レモン汁
    2TS
  • コショウ
    適当に
映像
調理順
STEP 1/11
ツナポケを作る材料を用意しました。
マグロの刺身は冷凍マグロで、私はスナックキュウリとミニパプリカを使いましたが、普通のキュウリとパプリカを使ってもいいですよ。
STEP 2/11
冷凍マグロはカップに立てて冷蔵庫で解凍してくれます。
マグロが解凍され、マグロの血が流れ落ちるようにマグロの刺身を立ててくれたんです。
STEP 3/11
解凍したマグロを取り出したらマグロの血がたくさん出ました。
マグロの血を除去してこそ、マグロの生臭さをなくすことができます。
STEP 4/11
ワケギ、パプリカ、キュウリは1.5センチに切り刻んでください。
STEP 5/11
まぐろはキッチンタオルで包んで、ぎゅっと押さえてまぐろがサラサラにしてくれます。
STEP 6/11
マグロの刺身の血がすっかり抜けてドロドロになりました。
STEP 7/11
まぐろの刺身も1.5センチに切ってくれます。
STEP 8/11
ボウルに濃口醤油大さじ1、コチュジャン大さじ0.5、梅シロップ大さじ3、柚子シロップ大さじ1、ごま油大さじ1、レモン汁大さじ2、コショウトントン入れてよくかき混ぜます。
刻んだにんにく大さじ1を追加してもいいです。
STEP 9/11
切っておいた野菜とマグロの刺身を入れて和えるとツナポケ完成です。
ここに玉ねぎとエゴマの葉を追加で入れても本当に良いです。
STEP 10/11
ボウルにご飯を1杯盛ってツナポケをたっぷりのせてください。
STEP 11/11
甘酸っぱくて柚子砂糖漬けを入れて香ばしさも追加されたまぐろポケです。
ダイエット料理としても本当にいいです。
マグロの刺身の血を完全に抜いてこそ生臭さが出ません。
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    じゃがいもと豆腐を入れた野菜入り濃味テンジャン&濃味テンジャンビビンバ
    4.94(17)
  • 2
    ユッケ、ユッケビビンバ作りさっぱりした味がいいです。
    5.00(10)
  • 3
    ツナレタスビビンバの作り方、黄金のタレで夏の味覚を生かす
    5.00(12)
  • 4
    ハイガイビビンバ 黄金レシピ 一押し!~(ハイガイのゆで方)(ハイガイのむき方)
    5.00(9)
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    イ·ヨンボクシェフの唐辛子チャプチェ作り
    4.88(16)
  • 2
    もやしチャプチェの作り方
    4.97(30)
  • 3
    チャプチェも本当に簡単に作ります! 炒めチャプチェ
    4.72(18)
  • 4
    ただチャプチェもおいしいけど夜食には辛いのが最高だよ!! キムチ炒めチャプチェ★
    4.79(14)