ライムミントティー(青)
タルレンイが最後の学年をいきなり韓国に交換学生に行くことになったという。 なんとソウル大学に。 生まれただけで、韓国のことをよく知らないタルレンイにセッティングをしなければならないと思い、仕方なく韓国訪問を予定した。 予定がない時はあまり行きたい気持ちがなくても、このように予定ができたら急いで韓国に駆け付けたりする。 勉強するのが好きな私は韓国に行く度にフラワーケーキとかマカロンとか学びたいことのリストをたくさん作っておいて、全国津々浦々有名な先生を訪ね回りながらお金と日程をものすごく消費する。 忙しくて大変で唇が張り裂ける頃には疲れ果てたまま家に帰る日になっている。 それで今回は私利私欲は見えないようにあの後ろに押しておいて母のための時間を持とうと決心した。 済州島で10日間暮らすため、レンタルハウスに飛行機やレンタカーを予約し、母や友達の集まりのために料理を作ってあげたくて、私が使う特別な材料やハーブを注文しようと、土が出るように韓国のインターネットを探した。 友達や知人のためのプレゼントまでたくさん買っておいたので、韓国に行く日が3~4日残っている今日はダークサークルが膝まで下がるほどすでに疲れている。 私がいない間、菜園は荒廃するだろうと裏庭を見下ろすと、ハーブ花壇のミントが目に入る。 甘いアイスワインのようなものが好きな母親のためにモヒートを作って差し上げればいいと思い、ミントをたっぷり詰め込んでライムシロップを作った。 すでに飽和状態になった、韓国に持っていく品物のリストをもう一つ増やしながらも、久しぶりに喜ぶお母さんのことを考えると、私は嬉しい。
6 人分
20 分以内
Lime앤Thyme라앤타
材料
  • ライム
    4~5ea
  • ミント
    20g
  • 砂糖
    70~80比率
調理順
STEP 1/5
ライムは果物用洗剤を使ってきれいに拭いた後、酢水に20分ほど浸しておいて水気を乾かします。
STEP 2/5
私は自分のハーブ花壇で切ってきました。 ミントは太すぎる茎は除いて葉と細い茎程度だけ洗って整理してから水気を乾かします。
STEP 3/5
ライムのへたの部分は切り取り、適度な厚さにライムを切り、ミントの葉と一緒に熱湯消毒したボトルの4分の1程度を先に満たします。
STEP 4/5
中身の重さの70%程度の砂糖を入れて、ライム&ミント砂糖の順に重ねます。 この時、一番上の方は砂糖を少し厚くのせます。
STEP 5/5
瓶の入り口をしっかり塞いで、2、3日ほど室温で砂糖を溶かして冷蔵保管します。 時々瓶を逆さまに立てて沈んだ砂糖を溶かしてくれます。
砂糖が完全に溶けて汁が濃くなったライムミントシロップは、お茶として飲んでもいいですし、モヒートを作る時に使ったり、料理に使ってもいいですよ。 入り口の方はふさぐように砂糖を厚く一重のせた方がいいですよ。 砂糖量が少なすぎると、腐敗しやすくなります。
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    ハイガイ入りビビンバ
    5.00(8)
  • 2
    簡単な一人ご飯レシピ、アボカド明太子ビビンバ
    4.86(7)
  • 3
    タラの葉を手入れしながら春を迎える春の香りをたっぷりとタラの芽ビビンバ!
    5.00(13)
  • 4
    ハイガイビビンバ、とてもおいしいじゃないですか~
    4.93(42)
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    TVレシピ通りに作ったスープトッポッキ
    4.79(43)
  • 2
    カンジャントッポッキ作り~甘辛いトッポッキ~ 子供たちが本当に喜びますよ~
    4.77(44)
  • 3
    ソーセージ、醤油トッポッキ。 - トックトック、醤油トッポッキ
    4.91(199)
  • 4
    ピリ辛トッポッキのおいしい作り方
    4.90(39)