STEP 1/17
フィナンシェはバターを燃やして使うベーキングなんですよ
鍋にバターを入れて重量を合わせた後
弱火でバターを溶かしてください
STEP 2/17
バターがすべて溶けて液体に変わると、この時から炭火でバターを燃やします
続けてバターをかき混ぜてください
私は前もって大きなボウルに冷たい水に氷を浮かべて準備しておきました
写真のように銅色のバターに変わったら!
STEP 3/17
ガスコンロの火を消して、すぐに氷水に鍋を浸してください!
冷やすとバターが焦げちゃうので
氷水に浸して温度を下げなければなりません
STEP 4/17
バターの準備ができたら
フィナンシに生地を作ってみます
卵白2個をボールに盛ったら70gでした
そして砂糖50gを入れて軽く混ぜます
泡立つほど混ぜません ~ 軽く白身の固まった部分をほぐすと思ってください
STEP 5/17
すべての粉の重量を合わせてください
薄力粉と中力粉は15gずつ!
STEP 6/17
続いてアーモンドパウダーとベーキングパウダー、そして紅茶ラテパウダー(アールグレイパウダー)を入れます
STEP 7/17
卵白の上にすべての粉を千切りにしてください
STEP 9/17
続いてはちみつを入れてくれました~
STEP 10/17
氷水に浸しておいた焦がしたバターの温度は
45度から55度くらいのバターを使った方がいいです
STEP 11/17
焦がしたバターを全部入れます
私は別にフィルターネットを使用しておらず
下に沈んだ沈殿物だけを捨てて液体に変わったバターはすべて入れてくれました
STEP 12/17
軽く混ぜたらラッピングして冷蔵保管を1時間します
STEP 13/17
1時間が終わる頃にツウム
フィナンシに型を取り出し溶かしたバターをそっと塗りました
STEP 14/17
1時間が過ぎた生地を取り出して絞り袋に入れてくれて
フィナンシに型に絞ります!
STEP 15/17
フィナンシェは190度に予熱したオーブンで14分間焼き上げました
STEP 16/17
ふっくらと上がってきたフィナンシに!
STEP 17/17
型から取り出した後、冷やす網で冷やします
僕は枠が3つしかなくて
計2回焼き上げました
バターの温度が重要です ~~