STEP 1/13
卵2個を溶かし、錦糸卵を作ります
STEP 2/13
スパム200gを4等分して
2枚のスパムだけを使いました
残りは焼いてご飯のおかずとして 楽しんでいただいてもいいですし
量を多くして4~5個のスパムおむすびを作ってもいいですよ
STEP 3/13
卵を焼いたフライパンにスパムをのせてこんがり焼きます
STEP 4/13
僕はちょうどアボカドがあったので 一緒に入れてあげました
なければ当然パス可能です
STEP 5/13
スパム枠を利用するのでスパム缶はきれいに洗ってあげたし
焼き卵の錦糸卵もスパムサイズに合わせて切って用意してくれました
STEP 6/13
ご飯はごま油と塩、ゴマで少し味付けして
海苔はスパム容器のサイズに合わせて切ってご用意ください
私は半分に切ったらぴったりでした
STEP 7/13
きれいに洗い流したスパム缶にラップを入れます
そしてその上に海苔を入れてください
STEP 8/13
これから準備しておいた材料をきちんと入れます
大さじ2杯程度のご飯を一番下に入れ、ぐっと伸ばしてから
卵スパムをのせます
STEP 9/13
アボカドと歯ごたえを加えてくれるたくあんまで入れてくれました
STEP 10/13
最後にご飯を入れればいいんだけど······
材料欲張りましたねww
STEP 11/13
できるだけ形を整えた後、ラップを引っ張ってスパム容器から取り外します~
STEP 12/13
こうして2つのスパムむすび四角のり巻きが完成しました
STEP 13/13
切った後、器に盛っておいしくお楽しみください!